dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教示ください。63歳です。
奥歯に冷、熱いものが触れるとしみます。しみどめ塗って貰っても効果ないです。
神経を抜いてもらおうと思ってますが、マズイ事ありますか?

A 回答 (5件)

神経を抜くと劣化が早いです。


神経抜かずに治療るるのがよいと思います。
まだ若いんですから、どうにでもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2021/11/03 19:38

知覚過敏症は歯磨きの仕方に依ってなる事が多いです、先ず歯ブラシを小刻(約2mm位に)に動かす事、大きく動かすと歯肉を痛めて知覚過敏になる事が多いです、歯磨き粉はシュミテクト知覚過敏用を使用すると可成り効果は有ると思います、私も知覚過敏症で歯医者さんと相談して上記の様な事をして可成り改善しました。

    • good
    • 0

>しみどめ塗って貰っても効果ないです。


それ、俺もなったよ。
もう神経抜くしかないということで、いまその治療中。

歯医者行くなら早い方がいいよ。
あまり神経が昂りすぎると麻酔が効かなくなる。
俺は2本打ってもドリルがしみて、3本目神経に直接打ってようやく痛くなくなった。
その時の瞬間的な痛みと言ったら・・・
しかも治療回数も増えてしまう。

下あごで唯一残った臼歯だから、神経壊死とか委縮とかでダメにしたくない。
だから若干強度は下がるけど神経抜くほうを選んだ。
    • good
    • 0

早く歯医者へ行きましょう。


虫歯は行くのが遅くなるほど、治療は痛くて長引きます。
 
失った歯は二度と生えてきません。
    • good
    • 1

知覚過敏対応の歯磨き粉が有効です。

(薬用シュ○テクトなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答有り難う御座います。会社帰りに買ってみます。

お礼日時:2021/11/02 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!