dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日商簿記3級の受験を考えています。
最近、出題範囲の変更があったとか。
変更に対応しているテキストで、おすすめのものを教えて頂きたいです。
同じく変更に対応しているPCで視聴できる1万円以下の安いコースで、
おすすめを教えて頂きたいです。
某社のスマホ・PCで受講できる安い料金のコースを購入しようと考え、
まずは無料体験視聴していたら、純資産を資本に読み替えて下さいという
注意が出て、有料コースも純資産のままだそうです。
変更には対応してないとやる気がなくなります。

以前、3級は受けたことがあり、不合格でした。
日商簿記3級光速マスターテキスト 第4版 新出題区分対応 LEC
このテキストはこれからの受験にも使えますか?

A 回答 (2件)

いや~勿体ないけど


商工会議所で1000円位で買えます。

簡単でそのものです。
    • good
    • 0

何のために受験しますか?


3級なんてまったく評価されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2級1級と目指すにしても、まずは基礎を固めないと先に進めません。

お礼日時:2021/11/10 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!