dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガソリン価格が上がると、内に含まれるガソリン税も上がっているのですか。

A 回答 (4件)

ガソリン税とは、ガソリンに課される揮発油税(48.6円/L)と地方揮発油税(5.2円/L)の総称(53.8円/L)です。

本体価格の値上げとは関係ありません。ガソリン税以外にも、石油製品関税・石油石炭税・石油ガス税・軽油引取税・航空燃料税・地球温暖化対策のための税(環境税)・消費税及び地方消費税が掛かっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がドリン本体価格とは関係せず一定なんですね。

お礼日時:2021/11/13 19:19

またまたウソの回答が


1リットル当たりの定額制ですから 税額は変わりません。
でも ガソリンの価格が暴騰すれば その税額を下げるような政策をとるかなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1リットルに対して定額なのですね

お礼日時:2021/11/13 19:20

変わりません。


揮発油1キロリットル(=1,000リットル)当たり、48,600円と
法律で定められているので、価格が上昇しようが下がろうが
ガソリン税の金額は変わりません

(揮発油税及び地方揮発油税の税率の特例)
【前略】揮発油一キロリットルにつき、
揮発油税にあつては四万八千六百円の税率により計算した金額とし、
地方揮発油税にあつては五千二百円の税率により計算した金額とする。
— 租税特別措置法 平成二三年六月三〇日法律第八二号
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変わらないのですね

お礼日時:2021/11/13 16:48

税率は原価にかかるので上がりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

という事は国は、ガソリン高騰にあえぐ国民を尻目に更に価格高騰させ、私腹を肥やしていることになるのか。けしからん。

お礼日時:2021/11/13 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!