dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の授業がきっかけで、ツアープランナーを志すようになりました。
今、その職につくべく、世界遺産検定や旅行地理検定を受験を考えたり、旅行チラシから観光スポットをリスト化して、旅行プランを作ってみようと思っています。

旅行プランナーになるためにしておいたほうが良いことが他にもあったら、教えてください。

A 回答 (3件)

受験勉強。


大学を出て旅行会社に就職しなければプランナーにはなれません。
    • good
    • 1

旅行会社に就職しても プラン組めるわけではありません。


コロナ収束時期見えませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収束は絶対だと信じて、希望を持って、頑張ります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/12/07 17:45

旅行会社を志している人に水をさすようで恐縮ですが、


今時旅行会社なんて将来性が大丈夫ですか?

私も一応、”総合旅行業務取扱管理者”という国家資格を
所持していますが、旅行会社なんてオワコンですよ。

40年前頃は学生の就職先人気でトップグループだった
JTBや近畿日本ツーリストなどが近年では見る影もあり
ません。
もちろん今はコロナの影響で最悪状況ですが、コロナが
治まったとしても旅行業界に明るい展望はありません。

ネットの普及により個人で簡単に国内外のホテルや飛行機
などが手配できる時代になり、旅行会社の存在意義が
無くなったのが大きな要因です。
または、飛行機やホテルの手配だけを旅行会社が行い、
現地では自由行動が現在の主流です。

今後まだ添乗員付きの1日中観光付きプランを希望する客は
高齢者が中心となるでしょうから、高齢者が喜びそうなプラ
ンを提供できるかどうか、がポイントではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!。
全世代に喜ばれるオーダーメイドのツアープランを作るプランナーを目指したいと思います!。

お礼日時:2021/11/28 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!