dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1、75歳女姓です
2胃と腸をつないでます
3胃がんは抗癌剤が効いて消えました
4抗癌剤は1年やってます
5他の臓器が邪魔してた
 リンパ節の腫瘍を手術で除去できるかも
 という状態です

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    昼間の日常生活が
    ままならない
    布団に入ってるのが
    多くなる状態です

      補足日時:2021/11/26 07:15
  • うーん・・・

    現在体調良好なんです。
    そもそもの質問なんですが
    ガンを除去、リンパ節の腫瘍を除去しないで
    抗癌剤を辞めた場合
    またガンがでてきますか?
    そして症状が
    悪化して立ってられないくらいに
    なるまでどれくらいかかりますでしょうか?

      補足日時:2021/11/26 09:48
  • うーん・・・

    抗癌剤を辞めて胃がんが消えてるのが
    また同程度
    見える位になるまでの
    期間がどれくらいかわかりますでしょうか?

      補足日時:2021/11/27 12:59

A 回答 (3件)

リンパ節転移の郭清(除去)を行えなかった場合、当然ながら同


リンパ節臓器(所属、周辺臓器)から腫瘍が発生する可能性は高
いでしょう。

腫瘍が増殖肥大し、転移先臓器(恐らくは肝臓)の機能低下を来
たし、生命活動に影響を及ぼすまでの期間は各個病態に依り異な
りますので、この場では何とも言えません。
    • good
    • 0

恐らくは抗がん剤治療に依る副作用起因の体調不良だと思われます。



どのような抗がん剤を処方されていたのかにも依りますが、一般的
な副作用が完全に無くなるまでは、治療終了後から3~6ヶ月程度
要すると言われています。

また手足の痺れなどの末梢神経神経障害などの副作用は、1年以上
掛かる事もります。(残念ながら治らない場合もあります、、。)
    • good
    • 1

どの位で立ってられなくなるか、という意味が分からないのですけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!