dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他部署から私が所属する部署に書類を渡しに来られる方がおり、扉をノックもせず挨拶もなく無言で入ってテーブルに置いていきます。
正直気分が悪いので注意しようと思うのですが、本人に直接言うにはちょっと勇気がないです…
部署に電話で言うか、本人が所有している社内PHSに匿名で告げるか…その場合どう伝えるのがベストか教えていただければと思います。

そもそも私の部署内では皆(あの女態度悪いな!)と愚痴はこぼしますが解決しようとはしませんでした。
もしかするとこれくらいのことで注意するのもやめておいたほうがいいのでしょうか?
又、こういった事例はやはり"その場"で指摘するべきでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

全体朝礼とかあるならその時に言ってもらう。


または連絡事項のある人は言える時には名前は伏せて『入室前のノックは、いきなり扉が開いて驚くのを防いだりそばにいる人にぶつからないよう危険回避の意味で、必要と思いますので徹底をお願いします。』と言う?
    • good
    • 0

私の職場は同じ部署同士でも挨拶をしない人がたくさん居ますよ。


今の世の中の現状は、こんなもんです
    • good
    • 1

ドアに〝ノック厳守〟って書いた紙を貼れば済むのでは?

    • good
    • 0

本人に直接言わないと本人には伝わりません。

直接教えて上げましょう。
    • good
    • 1

そんなギスギスした会社は嫌だ。


なぜ指摘や注意という発想になるのか。
気がついたなら、貴方から声をかけるだけで良いのではないか。その上で話の流れで、置きに来られたら一声下さいねで良いではないか。
作業邪魔しないように、置いてけと言われているかもしれないではないか。
    • good
    • 3

直接言う勇気がないのであれば我慢。


耐えられないのであれば直接言う。遠回しにではなく、入室の際はノックして頂くと有難いですと面と向かって伝える事。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!