dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達で「東工大」(=国立東京工業大学)をしらない人がいるんですが、どうなんでしょうか?
「東工大って何?どこ?どっかの専門学校?」っていわれるほどのレベルです。
「東工大」は、その程度の知名度なんでしょうか?

A 回答 (5件)

世間一般の知名度ということなら、東工大を知らない人がいても仕方ないのではないでしょうか。



世間一般とは、例えばタレントの○○の出身大学だとか、政治家の○○の出身などといったことで知名度が左右されるでしょうし、実際の研究レベルの高さなどは、その世界の人しか知らないものでしょう。

東工大が間違いなく理系の最難関大学であることは事実ですが、理系分野に関心のない人にとって「何それ?」といわれるのはなんら不思議なことではありません。

逆に、東京経済大学を国立の難関大学と思っている人もいますし、関西外国語大学と大阪外国語大学の違いを知らない人もいます。

理系の評価のものさしって、なかなか無いですしね。技術系企業のトップも技術畑の人は少ないですし、ノーベル賞をとるとか、極端な例をもってしか理系の人材は(研究機関も)世間一般には評価されにくいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

文系出身です。



東工大って昔は知らなかったですよ。
あと、電通大も・・・
大学に興味がない人は知らない人も多いです。
理系なので、縁がないので知らない人も多いかと。

たぶん、文系と理系がある私立の方が
名が売れているかと。
でも理系の人ならみんな知っていると思います。

就職の時は困らないかと。
知名度が高い=偏差値が高い
ではないので、気にしなくていいのでは?
逆に、たいしたことない大学ぐらいに振舞っておいて
実は東工大という方がいい感じがしましたよ。

知っている人は知っていますよ。
層が違うだけです。
地方に住んでいるいとこは
箱根駅伝に出ている大学しかしりませんでした。
    • good
    • 0

>>「東工大って何?どこ?どっかの専門学校?」っていわれるほどのレベルです。


ワハハハハ(爆笑)
理工系を目指している人で知らない人は初めから国立(国立大学法人)をあきらめてる人。医薬農専願なら知らないこともあるかも。
#2様のおっしゃる様に文系しか知らない人で国立目指してない人には別の銀河系かも。
私もン十年前国立では東工大か○○大か迷って結局○○大を受験しました。いや数学の難しいこと、京都と双璧。模擬試験のあまりの難しさに本番では安全策をとりました、模試で数学一問解けたらトップ二十位に入れた。(爆)
これに比べて東大の数学は冗談みたいに簡単。
この傾向はいまでも変化ないらしい。
だから才能無い人には東大がお勧め!だって教科書分かってりゃ絶対合格出来るもん。(爆)
    • good
    • 0

文系の東大(東京大学)


理系の東工大(東京工業大学)

って言われるほどだと思います。
それぞれ文系・理系の分野では
トップクラスの大学だと思います。

お友達は皆さん文系なのでは?
知名度も学歴も高い学校ですよ。
    • good
    • 1

私見です。


名古屋生まれ名古屋育ちですが、東工大は知っているのが当たり前の大学だと思っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています