
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
地方の公立トップ高校の出身ですので、東京一工から日東駒専クラスまで友人がいますが、「本質的な地頭の違い」までは感じませんね。
勿論、一部にとんでもないのはいますが。そもそも高校入学時点では両者ともさして差はなく、下手すりゃ後者のほうが(努力する習慣無くトップ校に入れた程度に)「地頭」が良かったかもしれません。
何が違うかというと、我慢や節制、根性などでしょうね。
うちには(東京一工ではありませんが)「旧帝上位」に通う子がいますが、特段地頭が良いとは思いません。ただ、「どれだけ疲れていてもこれだけは」みたいな学習習慣は、なかなかのものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 受験生にとっての日東駒専のイメージを教えてください。
- 日東駒専に通っている女子大生について
- 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立
- 偏差値50の高校から猛烈に頑張って日東駒専か地方公立 (いないと思うが)偏差値70台の進学校で落ちこ
- 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ
- 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京
- 高校三年生受験生です。 私は社会福祉学科の進路で考えてるのですが、なるべく公募型推薦で行きたいです。
- どうなるの?
- 生きたくない
- 大学受験に失敗し、日東駒専未満の大学に進学しました。現在大学4年生です。この大学で色んな人と関わって
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
旧東京教育大学は東工大や一橋と同様難関国立とされてたようですが後身の筑波大が準難関に落ちた原因はなぜ
大学受験
-
地方国立よりMARCHの方が就職強いってほんとですか? 国立って早慶より頭良くて強いと聞いたのですが
大学受験
-
親戚が怖いです。 私は中堅大学の学部生です。バイオ系です。 一橋に進学したいとこが怖いです。 あいつ
大学受験
-
-
4
東京工業大学が東京科学大学になることで偏差値が下がったりすることってありますか?また、皆さんなら旧帝
大学・短大
-
5
北海道大学や九州大学などの旧帝大は地方にあったとしても東京で大手企業に入れますが、広島大学だとやはり
大学受験
-
6
名古屋大学と愛知大学ならどっちを選ぶかは個人の好みですかね?
大学受験
-
7
東京都立大学と早稲田大学だったらどちらがおすすめですか?
大学受験
-
8
学歴として誇れる別格的な大学
大学・短大
-
9
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
10
中央大学に全く魅力がないのは何故ですか?
大学受験
-
11
東北大学、神戸大学、筑波大学を志望している高校2年生ですが、高校の偏差値は50ちょっとです。最近よう
大学受験
-
12
第1志望校をどうしたら諦められますか。
大学受験
-
13
条件に当てはまる国公立大学教えてください。
大学受験
-
14
国公立文系と私立文系(国際系)の違いってなんですか? 現在高校2年生なのですが、自分は今までなぜか国
大学受験
-
15
ある国立大学の推薦の募集要項に、合格した場合、入学することを確約できるもの、とありましたがその大学以
大学受験
-
16
慶応大学は、東京藝大よりそんなに格下なんですか?
大学・短大
-
17
趣味と勉強の両立について。 新高二で現在通信制高校に通っている者です。私が(事情があって)選択してい
大学受験
-
18
東大受験マンガのラブひなとドラゴン桜はよく見ると結構やばいですよね? まずはドラゴン桜から。 奥野は
大学受験
-
19
滑り止めの大学に入学したことになっており困っています。 国立を滑り止めにして今は私立の大学に通ってい
大学・短大
-
20
娘の大学受験について(指定校狙いですが)
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉工業大学しか出られなかっ...
-
2024年の日大の人気や偏差値は...
-
国公立医学部に行くなら4000時...
-
千葉工業大学出身だと高卒や中...
-
高2です。大学ってなんのために...
-
千葉工業大学に通っているとさ...
-
高校数学
-
大学推薦入試の小論文でミスし...
-
もしあなたが大手企業の人事だ...
-
上位国公立医学部目指す人は今...
-
努力できない自分 こんにちは、...
-
福大(臨床心理学科)と西南大(社...
-
大学の推薦入試で出願書類と面...
-
共通テストについて、私は国語...
-
進研模試 進研模試が低すぎて悲...
-
志望大学を下げる事で 人生は先...
-
大学受験生です そろそろ本腰入...
-
将来海外に住みたい時海外大学...
-
経済学部経営学科を志望してい...
-
【至急!】 明日大学受験があっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玉川大学について質問です!公...
-
東京一工の学生と日東駒専の学...
-
玉川大学のコミュニケーション...
-
尚美学園大学か、洗足学園音楽...
-
神戸学院大学のグローバルコミ...
-
東邦大学理学部と玉川大学農学...
-
高校一年生です。高校留学した...
-
何度教えても 何度言っても 『...
-
国公立の大学は普通なら行くの...
-
友人が大学卒業目前、卒業発表...
-
高一です。11月の進研模試で、...
-
偏差値44取るには5教科何点ぐら...
-
偏差値換算得点・・・?
-
偏差値60って頭の良さが全体か...
-
兵庫教育大学について
-
京都府立大学
-
アバウトな質問ですみません。...
-
名古屋文化短期大学 って偏差値...
-
SPIのペーパーテストで偏差値60...
-
偏差値の誤差についてお願いし...
おすすめ情報
俺としては地頭だけでも2倍以上の差はあると思いますが。
日東駒専よりも地方国立に入る方が2〜3倍難しく、地方旧帝大や早慶に入る方がその2〜3倍は難しく、東大はじめ最難関国立大や医学部に受かる方がさらに2倍難しいから。