dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科か精神科にかかりたいのですが、調べたら心療内科は体の不調が伴う場合と出ました。
お腹を壊しやすかったり、夜眠れない、朝起きられなかったりするのは体の不調でしょうか?
精神科が家から近そうなのでそちらを考えてるのですが、心療内科の方が良かったりしますか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにお腹を壊しやすい件は内科に行きましたが特に異常はありませんでした。

      補足日時:2021/11/28 18:42

A 回答 (5件)

近い方が通いやすいと思うのでそちらの精神科にまずはお電話してみたらいかがでしょうか。

心の面で診てもらいたいならば、心療内科でも精神科でもどちらでもよいと思います。心療内科・精神科なのか、内科・心療内科によっても対象の疾患が違う場合があります。その病院に直接問い合わせてみると良いです。また、合う合わないがあるので、もし合わなかったら次のところに変えれば良いと思います。
    • good
    • 0

心療内科・精神科に10年以上通っている主婦です。



私も、当初は、胃腸の不具合から通院をはじめて今に至ります。

>心療内科か精神科にかかりたいのですが、調べたら心療内科は体の不調が伴う場合と出ました。
お腹を壊しやすかったり、夜眠れない、朝起きられなかったりするのは体の不調でしょうか?

その場合でしたら、心療内科で良いと思います。入りやすいと思うからです。

ちなみに、私は、一番最初は、近所のクリニックに何も知らずに行ったのですが、実は精神科で、症状の重たい統合失調症の患者さんが多くて、
一人で通院できない感じの方がほとんどでした。

No4の方のおっしゃる通り、精神科と書くと、入りにくいので、
入りやすい心療内科と書いてある病院もありますよ。

初診は、どこも予約制になっていて、20分~30分あなたの状態を聞いてこられると思います。
再診は、どこも、3~5分程度で、お薬による調整になります。
    • good
    • 1

まず、言葉の定義ですが、



心療内科は、精神的な要因で、身体に症状(痛みやしびれなど)が出ている患者さんを診る診療科です。

一方、精神科は、精神的な要因で、精神に症状(不安、イライラ、幻覚・幻聴)が出ている患者さんを診る診療科です。

しかし、現在では、開業医の多くが、「精神科と看板に書くと患者さんが入りにくいだろう」と、精神科なのに心療内科と書いたり、メンタルクリニックと書いたりしたりしていますので、患者さんにしてみたら混乱が生じています。

ですから、お近くの心療内科は精神科も兼ねているんだと考え、近い方の病院で診てもらってください。

なお、大病院ほど精神科と心療内科を明確に分けているケースが多いので、セカンドオピニオンで転院される場合には確認が必要になることがあります。
    • good
    • 4

お腹を壊しやすいは、身体的な不調になります。

眠れない、起きられないは、身体とも精神とも言えるかと。

精神科も心療内科も、完全予約制なので、待合室で沢山の精神疾患の方と同席することはありませんが、比較的に重度の方がいるのは精神科です。
あなた自身がその場に同席するのを怖いと思うのならば、心療内科がよいかと。
    • good
    • 1

どっちでもいいよ。


日本の場合明確な住み分けはなされていない。
初診を拒否はされないから、まずは行ってみること。

ただし精神科とか心療内科とかはほとんど予約制で、一見さんお断りのことが多い。
事前に問い合わせたほうがよい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!