dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の文法問題について質問があります。


what do you □ this food in English

①talk ②say  ③speak ④call

□に入る単語を選べという問題がありました。 答えはcallらしいのですが、 問題の解説文を読んでも、いまいち解き方というか、なぜそうなるのか理由がよくわかりませんでした。どなたか、解き方を説明してくれませんか?

A 回答 (2件)

talk この食べ物に何を語りかけます?


say この食べ物に何を言います?
speak この食べ物に何を話しかけます?
call この食べ物を何と呼びます? 意味を成すのはこれだけ。
    • good
    • 0

英語では、Be called で、「~と呼ばれる=~という名前である」という言い方をします。

My town is called Higashi-Hiroshima. というように。
ご質問の文は、この意味でのCallを使っているので、直訳すると、
「あなたはこの食べ物を英語でなんと呼びますか?=この食べ物は英語ではなんという名前ですか?」になるのです。
下の例を見てください。
call
【他動】
〔~に…という〕名前を付ける、〔~を…と〕名付ける
・What are you going to call your cat? : 君の猫に何という名前を付けるの?
・What do you call it [that]? : それ何て言うの?、それ何て名前?
・What are these flowers called? : この花は何という名前ですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!