dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関ドア(積水ハウス)のドアクローザー交換をしてもらいました。信頼おけるいつも頼んでいるところです。
古い家なので同じものはなく代替品(ニュースター ps-5002)で工事をしました。
その商品代が22000円で、工事費が8000円、合計33000円(税込み)になります。
後で、検索してみたら類似品は安くて果たしてその値段が適正だったのかどうかと少しもやもやしています。
定価も分からず忙しかったので見積もりもそこしか取らなかったので、仕方なかったのですが。
実際、どんなものなのか現状そんなものなのか?
同じような値段を払うのならいつものところの方が確かだしとも思ったりしています。
誰か詳しい方がいらしたら教えてください。

4年前に同じところで勝手口のドアクローザーを交換した時はリョービので19000円(税込み)でした。

A 回答 (3件)

代替品であれば取り付けネジ位置が同じ。


ネジ位置も違う商品への差し替えであればコツが必要かもしれない。

ニュースターで住宅用に2万超えはない(定価としても)と思うので、明らかに高すぎだとは思います。

工事費については前述のようにポン付けなら高過ぎですね。
5千円未満でしょう(うちではそれ以上貰う気にならない)。

取り外し品の廃棄費用もあったりしますが、ちょっと「うちから離れないカモ客」な感じかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。契約した後で調べたら、セキスイの代替品となるものがニュースターで16500円で出ていました。それ以上高いのは、どこにも見当たらないのです。ネジの取り付け位置も同じでしたし、作業時間は20分ほどでした。
頼むにしても現品をネットで調達してから、便利屋さんで頼んだらよかったなあと思いました。

「うちから離れないカモ客」そういう風に思われているのではないかと、うっすら感じました。だって初めの見積書は、部品・工事費込みと書かれただけで33000円だったんですよ。内訳がなかった。内訳の書いたものを要求してやっと内訳が出てきました。本来なら顧客に渡すはずの「使用書」も渡されず、自分で「これ、もらっときますね。」と取った次第です。

今後は、見積もりは複数にするつもりです。今まで何もかもそこでやっていたのに、アホらしくなりました。
私の言いたいことを書いてくださってホッといたしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/26 00:44

故障したドアクローザーを取り外してホームセンターで同じ大きさの物を購入すれば部品代だけで済みましたね、大変な失費に為ったと思いますね、次からはドライバーが有れば簡単に取り外せると思いますので自分で出来ると思います。

    • good
    • 0

私はホームセンターで買って来て自分で交換しました。


4500円でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!