
A 回答 (47件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.47
- 回答日時:
①官僚の抵抗が大きかった。
それまでの自民党政権は官僚の思うがままで、多くの腐敗が出てきていた。それを無くすために、政治主導(今までは官僚主導)というある意味当たり前の形をつくって政治を行おうとしたが、官僚にとっては自分達の利権を取られた形になるため、抵抗勢力となってしまった。
(因みに、安倍政権はその失敗を見て、官僚の人事権を握る事で対応しました。、しかし忖度という言葉をご存知と思いますが、多くの別の問題を起こしました。)
②リーマンショックと東北大震災というダブルパンチによる経済の落ち込みはこの政権にとっては大きな痛手でした。
(もう少し経つと世界がリーマンショックから抜け出たので、日本そうなっていたと思います。つまり、日本だけが落ち込んでいたわけではなかった)
③理念と現実のギャップの中で、妥協する事の政治的手法を上手にできなかった。(初めての政権という事が足枷になっていたのかもしれません)
④マスコミ対応が下手。大衆迎合が良いわけではないが、時として必要な時もあった。
⑤アメリカとの距離の取り方に失敗した。
地域協定というアメリ有利な一方的な協定がアメリカ軍の事で沖縄などで問題が起こっていました。
⑥日本国民の政治に対する(民主主義)理解力の程度の低さ。
寛容さが必要な状況にあった事はたしかです。これを逃せば日本は永久に2大政党制などできないということをどれだけの国民が自覚していたか。
長くなりましたが以上です。
No.46
- 回答日時:
「辞めるなら 賛成すると バカを言い」当時の毎日新聞の時事川柳
菅直人総理は再エネ普及のための法案を提出。
すると、自民党は「菅総理が辞任するなら、賛成し法案を成立させる」と駆け引き。驚いたことにマスコミも菅直人総理の辞任を迫った。
結局、菅直人総理は再エネ法成立と引き換えに辞任。
このように自民党とマスコミが手段を選ばず民主党政権を潰しにかかったからです。
No.45
- 回答日時:
成功する要素が一つもない。
政権公約は一つも実行しない。
元々が左翼政党なので反日、売国は基本路線。
日本のGDPは低下、失業率は増大。
東日本大震災では緊急車両以外は高速道路を通行止めにして餓死者凍死者を出した。
原発の作業を妨害して連続放水を命令、放水車を破壊。
原発の情報は隠蔽できないように分散させる仕組みをもたせてあるのに、枝野が一元化させて隠蔽をはかった。
自民党政権を密室政治だと批判しておきながら、民主党政権は自由な発言を阻害するという理由で議事録を取ることを禁止。
二枚舌外交を行って日本が戦後つくってきた外交上の信用を破壊。
No.44
- 回答日時:
子ども手当を子供1人につき1万3000円~1万5000円支給すると言って子育て世代を取り込み、医療費を値上げすると言って日本医師会を取り込み、選挙で勝利しました。
鳩山元首相は、「原発の積極稼働」、「普天間飛行場の移設問題・最低でも沖縄県外、できれば国外」と主張したのですが、基地問題ではアメリカを敵に回し、原発案は2011年に東日本大震災が起きたために諦め、復興のため財政難となり、子ども手当給付を中止、2012年の選挙で敗れ、安倍政権が誕生したのだと思います。
No.42
- 回答日時:
正直何やったかとかは殆ど覚えていないけど、記憶に残っているのは自民党よりも政治に対する不手際が並外れて酷かったって事だけ。
散々自民党批判しておきながらいざ自分達はそれ以下でしたって滑稽なピエロを演じたので殆どの国民は見切りをつけたわけですね。多分今もうだつが上がらないのはこの経験を覚えている皆さんが既に見限っているからでしょうね。それくらい酷かったのを覚えてます。だから政治において自民党を支持しないけど他に良いところがないからって理由で自民党に投票する人は増えましたよ(笑)。自民党批判しかしないから自分達の政治に対するスキルが全く無くて何かめちゃくちゃごたついたんですよね。
No.41
- 回答日時:
官僚やマスコミに妨害された側面は強い様に思います。
鳩山さんは民意を汲み取る姿勢を示した国会議員の鑑だった。
でも、今のマスコミや官僚の腐敗・不祥事を観れば
「民主党に一度やらせてみよう」という世論を抑圧するのが
困難だった為、そういう意見が二度と出ない様に「一度やらせて
潰せばいい」というシナリオに沿って国民が踊らされただけの
様にも思います。
鳩山さんの沖縄基地関連の件では官僚にデタラメな情報を提示
されて混乱した実態もありました。近年の総理も問題だらけだ
ったのに表面的な批判だけでしたが、鳩山さんの時はバッシング
が物凄かったです。マスコミ・官僚が団結して潰す気の動き
でした。
No.40
- 回答日時:
初代総理が鳩山でしたね、あの宇宙人ともいわれるような人。
個人的には、唖然とした・・・・。
所詮そんな集まりでしかなかった。
このカテでもありますね、相手の言った内容にひっかけて、グタグタいう人、言い換えれば相手が動いてくれないと動けない人、同じ用な気がします。
No.39
- 回答日時:
回答No.1にあるとおりです。
それまで政権を取ったことがなかったため、つまり政治のド素人だったから官僚などをうまく使いこなすことが出来ず、野党のときは言いたい綺麗ごと(与党の揚げ足取りと重箱の隅突き)を言っていれば済んだものを、実際に政権を取ってみれば対立する利害関係者が一杯いることが分かり、その調整を取る能力が備わっていなかったんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
今の日本人には、ロシアや中国から攻められたら、命を捨てて国を守ろうという気が欠けてますよね?
政治
-
お母さん、憲法改正されたらあなたの大切な子供は無理やり戦場へと送り込まれます。その時は笑顔で「国のた
政治
-
結局、なぜ日本はコロナ患者が激減してるの?
医療・安全
-
4
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
5
東京って雪が降ると交通が麻痺しますが、対応できるように事前にスタッドレスを穿くとかできないんですか?
その他(車)
-
6
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
7
韓国が世界のトップに立つ可能性はあると思いますか?
世界情勢
-
8
正月直前の死刑執行、なぜこの時期に?
政治
-
9
なんで日本って時代遅れの習慣が多いのですか?(上下関係、男女格差、長時間労働など)
教育・文化
-
10
韓国が反日国家になってしまった理由は北朝鮮から派遣された工作員たちの事だ。?
世界情勢
-
11
日本から出た事ないと日本の良さが分からないという人がいます。 では具体的に日本の良さとは何でしょうか
その他(海外)
-
12
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
13
山本太郎が「日本は通貨発行権があるから、財源の心配はしなくて良い、国民に60万円配る」と言ってました
政治
-
14
立憲民主党敗北の理由を教えてください。
政治
-
15
中国って本当はいい国なのでは?米国が悪で。中国は発展途上国、貧しい国に、大量にワクチンを送ったり、貧
世界情勢
-
16
息子が賞与手取りで100万貰いましたが私には 10万しかくれません、給与は来月恐らく手取り で30万
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
大阪ビル放火事件では、隣のビルと非常口を連結していれば、逃げられましたよね?
政治
-
18
岸田政権を観ていると、管前政権の方が、遙かに、桁違いに、ずっと、マシかなぁ?
政治
-
19
立憲は辻元を参議院選挙に立てるようですがどう思いますか?(´▽`)
政治
-
20
3回目のワクチン接種が遅々として進まないのは何故ですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自民党とジョージソロスの関係は?
-
5
月100万円しかもらっていない発言
-
6
アメリカにはなぜ首相がいない?
-
7
前首相と元首相の違いについて
-
8
地方議員 にも与党とか野党があ...
-
9
岸田文雄さんを首相から辞めさ...
-
10
フランスの大統領制の特徴と問題点
-
11
全労済と党
-
12
日本の現在の野党はどこですか?
-
13
野党の議員、落選した議員って...
-
14
参院「平和安全法制特別委員会...
-
15
閣僚メンバーを野党から。
-
16
要人警護の基準
-
17
会期延長について
-
18
自民党に入党するには
-
19
どうして民主党政権は失敗した...
-
20
官僚のすごさ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter