

現在無職です。
前職でキャリアを積み、もっと良いところに転職しようと思っていた矢先、
専務に呼び出され、「経営不振のため、来月の締め日で辞めもらいたい」と。
社員の三分の二が解雇されました。
確かに、会社が苦しい状況だということは感じていましたが、あまりに突然のことで、頭が真っ白になりました。
本当はもっとこの会社で働きたかったのですが、辞めろと言われたら仕方ありません。
で、現在求人情報を見てもピンとくるものが全くなく、
でも、とにかく働かなきゃ!と気持ちばかりが焦ってしまいます。
前職は経理事務をしていました。本心はその経験を活かせるところに就職できればと思っているのですが、事務職は人気な上、求人自体とても少なく、厳しそう。
ならば、新しい分野に飛び込んだほうが良いのか…例えば営業なんてできるのだろうか…
と悶々としています。
現在33歳です。
No.6
- 回答日時:
まずは、整理解雇が有効なのか、調べる
ことをお勧めします。
どうせ首になるのですから、
取れるものは総て取るべきです。
そこから始めるべきです。
労基署なり、弁護士なりに相談しましょう。
○整理解雇の有効性
(1)人員整理の必要性
どうしても人員を整理しなければならない経営上の理由があること
(「経営不振を打開するため」は可、
「生産性を向上させるため」は不可)。
(2)解雇回避努力義務の履行
希望退職者の募集、役員報酬のカット、出向、配置転換、
一時帰休の実施など、解雇を回避するために
あらゆる努力を尽くしていること。
(3)被解雇者選定の合理性
解雇するための人選基準が評価者の主観に左右されず、
合理的かつ公平であること。
(4)解雇手続きの妥当性
解雇の対象者および労働組合または労働者の過半数を代表する者
と十分に協議し、整理解雇について納得を得るための
努力を尽くしていること。
No.1
- 回答日時:
事務職は狭き門で経理職は今後AIに切り替えを予定して
人材の需要が細いです。
簿記1級とかExcelを縦横無尽に使いこなせるとかではないと
なかなか同じ職種での再就職は難しいでしょう。
とはいえ、あなたの場合「会社都合で解雇された」というのは強みになるので直ぐにもらえる失業保険を有効活用しつつ
強気の転職活動をしましょう。意思のあるところに道は開けるのです。
経理スキルも同じ業界であれば、あなたのスキルが即戦力になります。
辞めさせられる会社の競合他社とかにアプローチするのは
有効な手段だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 会社・職場 転職先の会社を今すぐ辞めたい23歳男正社員です。 新卒で入社した会社を辞め、今の会社に転職しました。 7 2023/01/16 19:03
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 転職 大手企業の契約社員として働き続けるか、中小ベンチャーの正社員へ転職するか 3 2022/04/11 23:37
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
- 転職 31歳高卒正社員で働いていますが今後の人生プランが全く見えません。 自分自身、これまでのらりくらりと 5 2023/04/14 11:32
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
営業職以外でも接待ってありま...
-
ビジネス実務法務2級って、役に...
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
不動産会社の仕事
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
経理事務の職に就こうと考えてます
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
23歳の男性、未経験で経理にな...
-
早めの回答をお願いいたします...
-
就活生です。経理はつぶしのき...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
彼はマメな方?
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
未経験で経理職の正社員を志望
-
水族館で経理・事務・広報など...
-
知的障害者施設の一般事務を受...
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
営業事務と経理事務
-
未経験での経理事務・・・引き...
-
28歳 男 職歴アルバイトの...
-
簿記2級か、会計事務所のバイト...
-
転職 元の業種に戻りたい場合
-
28歳(男)で経理職に転職でき...
-
内部監査のキャリアについて
-
新卒 経理職 『当社に入社して...
-
未経験30代で経理に就けるでし...
-
営業の仕事と経理の仕事両方と...
おすすめ情報