dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年ほど前に鉛筆の芯が手のひらに刺さってしまい幸い芯はその時に抜けたのですが、鉛?が付いたまま治ってしまいました。取りたいのですが、皮膚の中にあるため不可能だと思います。これって手術とかしかないんですかね??

質問者からの補足コメント

  • こんな感じです

    「5年ほど前に鉛筆の芯が手のひらに刺さって」の補足画像1
      補足日時:2022/02/02 20:44

A 回答 (2件)

鉛ではなく黒鉛(と、粘土)ですので、重大な健康被害は無いです。

どの程度の深さなのか解りませんが、浅いものは皮膚の新陳代謝で段々と薄くなると思いますし、深いものは刺青のようになっているかもしれません。どうしても消したいのであれば、皮膚科か美容形成外科への受診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5年経っても消えないので多分深いのかと…
回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

お礼日時:2022/02/02 20:56

有害なら手術すれば良いと思いますが、全く問題ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

お礼日時:2022/02/02 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!