
1月30日のytv「そこまで言って委員会NP」でパネラーの門田氏は北朝鮮の巡航ミサイル
に触れて、日本にとって非常に脅威と説明していた。
門田氏によれば、北朝鮮の巡航ミサイルの飛行高度は20kmと低く、レーザーに映った
時にはすぐ近くに来ていて対処のしようのない代物との説明でした。
すぐ近くとはどれ位でしょう。計算しました。地球の半径は6371km、高度20kmだと
地球の中心から6391kmです。海上のイージス艦の位置を通る接線と地球の中心から6391km
の交点までの距離xは、x=√(6391²ー6371²)=505kmです。
505kmあっても脅威なきょりですか?
No.3
- 回答日時:
日本だって、ようやく昨年巡航ミサイルの開発に着手したばかりです。
北鮮如きに巡航ミサイルが作れるはずがありません。 息を吐くように嘘を付く民族の、更には建国時から噓だらけの北鮮のプロパガンダ発表をそのまま鵜吞みにする方が馬鹿です。ご回答ありがとうございます。
>北鮮如きに巡航ミサイルが作れるはずがありません。
このような願望は日本の国防力を低下させるプロパガンダに他なりません。
No.2
- 回答日時:
>「巡航ミサイルの飛行高度は20kmと低く」「対処のしようのない代物」
門田氏がこういったとしたら弾道ミサイルと巡航ミサイルを混同していますね。
現在用語として使用される「巡航ミサイル」は数十から数百メートルの超低空を飛行するミサイルであって、20kmの高さなど飛びません。超低空だからレーダーに映りにくく発見が遅れるのです。
20Kmの高さだったら弾道ミサイルであって、下のサイトをみていただいただらわかるように、PAC3がきちんと機能すれば十分に対応できるものです。
氏は巡航ミサイルと弾道ミサイルの両者の区別がつかない程度の知識なのか、それとも意識的に混同しているのか、どちらでしょう。
「脅威だ!」と言うことにより「敵地攻撃能力を持つべきだ!」という人達のお先棒をかついでいるとしか思えません。
最大高度20kmならむしろPAC-3で迎撃しやすい楽な目標
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮のミサイルより中国のミサイルの方が日本にとって脅威なんですか? 母が誰か専門家のYouTube 9 2022/11/09 15:54
- 政治 北朝鮮の衛星の迎撃に失敗して日本が恥を晒す前に、迎撃命令は撤回した方がいいですよね! 7 2023/04/23 16:17
- 軍事学 北朝鮮から発射された大陸弾道弾は日本の排他的経済水域に青森沖170キロに着弾しましたが、発射準備から 5 2022/03/24 16:27
- 政治 ロシアは対空ミサイルを地上攻撃に流用しています。日本もそうするべきですよね? 2 2023/02/23 21:18
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮のミサイルがいつか日本の土地に堕ちることはあるでしょうか? 12 2023/02/22 14:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) ナゼ?ほとんど日本の脅威にはならない北朝鮮の核ミサイルの事ばかりマスコミは報道するのか? 4 2022/10/15 09:25
- 戦争・テロ・デモ また北朝鮮がミサイル発射。日本は何をされたら防衛のための反撃開始OK? 4 2022/05/12 19:39
- 戦争・テロ・デモ 「核保有国は核は使わない」は正常化バイアス? 日本政府は日本国民の味方?北朝鮮の味方? どっち 10 2022/05/13 08:02
- 世界情勢 NATO事務総長は、中国の台頭警戒で日本と緊密に協力したいと言っている。 2 2022/04/10 00:15
- 戦争・テロ・デモ 北朝鮮が日本海に向かって発射する弾道ミサイル。 精密で正確なミサイルと、 粗雑なパチモンミサイルでは 6 2022/11/03 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノーベル経済学賞はあるのにノ...
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
原始人の強さ
-
地球に温室効果ガスがなかった...
-
季節によって月が昇る高さが変...
-
現在中国で環境問題や少子高齢...
-
1年で5万トン⁉ 地球が少しずつ...
-
もしアステカ帝国、インカ帝国...
-
大潮の定義
-
地球の中心の高温のマグマのエ...
-
もう間にあわねんじゃ?、、、、...
-
人類は本当にアフリカ発祥ですか
-
影が動くのは太陽が動くから?
-
”おてんとさまが見てる”とか、”...
-
ゼレンスキーの先祖は、クリミ...
-
地球温暖化は本当に起きている...
-
地球内部が高温を呈しているエ...
-
地球の平均半径について
-
円と直線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報