
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ダメもとで電話しましょう!
それ以外に方法は無いです。
条件が良い企業ならそれなりに応募があると思うので、1週間なり2週間で応募してきた人の中から採用者を決めると思います。
なかなか応募してくるとがいないような業種なら、半年待ってくれる可能性はあるかもしれませんが確約してくれる企業は無いと思います。
後は貴方の年齢や経験・資格など魅力的なものがあれば欠員が無くても雇ってくれる可能性があると思うので、半年後であっても話を聞いてくれるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ゴッツイ様
笹木と申します。
どうぞよろしくお願いします。
中途入社は会社の都合(退職者の補充・新事業設立要員等)で即戦力を採用することが多いです。
職安の案件も入社時期は遅くても数ヶ月先なので全力で採用活動に取り組むことでしょう。
人材紹介会社を活用して採用活動に努めている可能性もあります。
お互いが引き合う関係にならないと入社して働くことにならないようです。
職安の案件に応募したい場合は入社日等について問い合わせをされては如何。
ご希望に添えない場合、9月12日以降の入社を目標に全力を挙げて最善の会社を目指して準備されるよう期待します。
ご助言ありがとうございます。
半年もあくとなかなか難しいかもしれませんね。
タイミングが良く再募集していれば応募してみます。
とりあえずダメ元で聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 一度選考辞退をしたが再度応募したい。 5 2023/05/18 12:22
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 1 2022/04/23 16:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書くべきかどうか教えてください。今年の4月初旬に20年働いた職場を退職しました。10日ほど経 11 2023/06/16 18:18
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 退職・失業・リストラ それとも10ヶ月後に会社が廃業して無くなってから応募しましょうか? 2 2022/09/14 09:19
- 就職・退職 高校卒業して数ヵ月後に入社した会社を自己都合で1年で退職しました。 今就職活動中で、応募している会社 2 2022/08/19 12:52
- 労働相談 自分は今の会社に10年以上働いていますが、もし将来的に会社を辞めた時に退職金があるか心配です。 現在 2 2022/05/30 00:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金と退職金について。
-
1年以内って・・
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
失業給付をもらうのに月の途中...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
看護師って、これから減ってい...
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
中退共助成金の伝票処理
-
70才 失業保険はもらえますか?
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
離職票2の書き方について
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
3年以上勤務している契約社員...
-
離職区分の2Dとは何でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報