
東大志望の中3です。
高校受験は無事合格し、次の目標に向かって頑張ろうと考えています。
高校では部活をやる予定です。
今のところ文Ⅲを受験するつもりです。
文系には変わりありません。
この参考書はやったほうがい、やらなくていい等ありましたら教えて頂きたいです。
見づらかったら申し訳ありません。
英語
・英検準2級(中3 2月に受験)
・ターゲット1400(1年8月末まで)
・鉄壁(3年8月末まで)
・Next stage(1年まで)
・英文法読解 入門基本はここだ!(2年4月末まで)
・英語長文レベル別問題集(2年7月末まで)
・やっておきたい英語長文300(2年7月末まで)
(共テ過去問で8月に8割目標)
・毎年出る頻出英語長文(2年11月末まで)
・やっておきたい英語長文500(2年11月末まで)
・ポレポレ英文読解プロセス50(2年2月末まで)
・やっておきたい英語長文700(2年まで)
~東大過去問~
数学
・数学Ⅰ・A基礎問題精講(1年8月末まで)
・やさしい高校数学 数Ⅱ・B(1年2月共テまで)先取り用
(1年共テ同日受験 数Ⅰ・Aで7割目標)
・数学Ⅱ・B基礎問題精講(2年5月末まで)
・数学Ⅰ・A標準問題精講(2年7月末まで)
・数学Ⅱ・B標準問題精講(2年共テまで)
(2年共テ同日受験 両方とも8割目標)
・文系数学の良問プラチカ(3年8月末まで)
~東大過去問~
とりあえず1年生のうちは、英数の先取りをしてかためていきたいので、このプランでも大丈夫なのかを確認したいので質問させていただきました。
現在は、英検準2級の勉強と数1Aの予習をしています。
アドバイス等ございましたらよろしくおねがいします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
お前舐めてるよ。
そもそも東大行く奴は小5から出来が全く違う。やろうやろうと参考書を羅列してるけど、その計画ではまず不合格。そもそもその程度の参考書や問題では到底足りない。受けない方が良いと言っている訳ではないが、受けてもあなたのこの質問を見るとまず受からない。東大卒の従兄弟から聞いた話を参考にして、質問させていただきました。
従兄弟が中学生のときと今の私は同じくらいの成績なので、高校では追い抜くことを目指して頑張ろうと思います。
もう一度従兄弟の話を聞いてみるのとにします。
ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
とりあえずそんな量の参考書はできないから、
チャート式のゆるいやつとか、
シスタンとかやればいいよ。
今の勉強習慣抜かないために、
受験生の感覚で、1日のスケジュール過ごすと良いよ。
経験則だけど、何ヶ月か休んだだけで、マジで意識とか体だるだるなるからw
一年の中間テストで1番取るんや!
くらいの気持ちの方がいいよー。
特に進学校なら、ふつうにやってたら、地元で秀才だった奴が、
え?
マジで?
みたいな成績になりがちだから。
とにかく基本は英数なるから。
文法は択一のがいいかなあ。そんな「理解」とかいらないからね。解けたらいいわけだし。
理解ってむずいよw
私は
私が
この違い説明できる日本人はどれだけいる?
あとは親の方針とかによるけど変なとこケチるのはあかんなあ。
iPadでスタバでスタディサプリとかでテンション上がるならそうすればいい。
そこケチって何かいいことあるん?
とおもう。
本もギアは必要ならどんどん買え、と思う。
これ時間もだけど、コスパにこだわる奴は結局は大損してること多い。
仮に参考書やアプリ使わなくて、無駄になってもいいわけ。そんなもん、しれてるやん?
高校の方針とかによるけど、
とりあえず1年次の定期テストで上位20%には入れるようには意識しておくといいかな。
東大目指すのはいいけど、実際は息切れする。
あと東大というか帝大は文理関係なく、とにかく満遍なくやらなきゃならんから、とにかくやることだなあ。
多分、国語や英語が得意だろ?
でも高校の理科や数学はむずいけど、コツコツやればいい。理数科目でハイスコア取らなくてもいいから、とにかく齧り付いてたら、何とかはなる。でも捨てるようなことなれば、おわる。
今の勉強時間を保ち続けたいと思います。
まずはテストで一位を目指す気持ちで頑張ろうと思います。
親が勉強苦手で金なら出すという方針の家系です。
そこはケチらないようにしようと思いました。
ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
これでは教材カタログですね。
アドバイスするとしたら「三年分の教材を、今から決めてしまわないこと」でしょうか。学校での授業の理解や学力伸長の度合いに応じて、やるべきことや最適解も変化します。それを想定しないと「思考停止」で単なる「作業」となってしまいます。
東大受験とは直結しませんが、英検挑戦を準2級で止めてしまうのも中途半端に思えます。
教材は後から決めたほうがいいのですね。
1年生のうちに英語を3年分勉強して、2級を受けようと考えています。
回答ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
英語については、単語の発音も聞ける、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。
真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中3で英検準2級のすごさ 2 2022/10/24 20:14
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東進の講座について。現在「西...
-
共通テストで八割以上取りたい...
-
受かるためには・・・。
-
関西学院大学の学部個別日程の...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
京大までの英文解釈参考書ルー...
-
高3です。英語の受験勉強の手順...
-
長文読解の対策を教えてください。
-
高2です。駿台全国模試が返って...
-
構文 難
-
関関同立志望の大学受験生です ...
-
リアルガチで英語長文は英文法...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
高3 MARCH 英語長文読めない ...
-
今からセンター試験に向けて文...
-
東北大学志望の理系高一です。 ...
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
どなたか教えてください…! 英...
-
if コンマが無い文
-
身長187cmです。 名古屋工学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
新高一です。大学受験の英単語...
-
娘の大学受験勉強
-
毎回長い回答する回答者は読ま...
-
スタディサプリで、英語の長文...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
高3受験生です。現在毎日寝る前...
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
大学受験勉強
-
単語の参考書について
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
旧帝大文系を目指しています。 ...
-
地方国公立文系志望の高2です。...
おすすめ情報