プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

理系は文系エリートの駒なのでしょうか?
就職の段階からして、理系は僻地の工場や研究所へ飛ばされて定年までの田舎暮らしが確定し、本社に戻れることは無いのに対して、文系エリート達は日本の政治経済、権力の中枢である霞ヶ関や永田町、丸の内などで踏ん反りかえって偉そうに働いてます。
また、国家も地方自治体も大企業も上層部に行けばいくほど文系の人間が牛耳ってて、技術系はどんなに頑張っても彼らの下働きに見えます。

この様に理系の人達は給料・出世・権力・勤務地などの全てに於いてエリート文系に劣り、ただ日の当たらぬ田舎の工場で細々と生きるだけの人生なのでは無いかと思いました。

これについてどう思いますか?…

A 回答 (7件)

間違ってますね。


霞が関の官僚はデスクワークだから全員文系という訳ではありません。厚労省や国交省や環境省等には理系出身の官僚も多数いますよ。彼らは医師や薬剤師やその他理系の博士号持ちだったりします(ほぼ旧七帝大系か私立の最上位大学出身者ですね)。官庁退官後は、医歯薬あるいは他の理系学部の教授になったり、或いは大企業の顧問に迎え入れられたり、独立行政法人への転籍であったり、所謂天下りで民間に参入します。
    • good
    • 1

>理系は僻地の工場や研究所へ飛ばされて


そういう近代工業が立地する場所には、企業城下町としてインフラそして都会とのアクセス手段が整備されるので、田舎..ではあるけど僻地じゃない(無くなる)んですよ。

>また、国家も地方自治体も大企業も上層部に行けばいくほど
>文系の人間が牛耳ってて、技術系はどんなに頑張っても彼らの下働きに見えます。
実際にはトップが理系の企業もありますが、その上で「別にそれでかまわない」のでは...。
会社員なら猫も杓子も社長を目指すのが唯一の正義、というものではないのです。
(それは例えば甲子園出場した球児に、「そんなにスポーツができるなら将来の目標はマラソンの五輪優勝ですよね?」と聞くようなものだと思います。)
    • good
    • 1

まず前提が違うと思う。


どの会社のこと言ってるのか?分からないけど、文系でもいくらでも僻地には飛ばされるし、理系の役員なんかいくらでもいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kasumigaseki …

霞ヶ関で働くなんて「文系」ではなく、「日本の」スーパーエリートだと思うけど、何を勘違いしてるのか?
あと、ふんぞり返って、てあるけど、これ官僚の奥さんの悲痛なラインです。
これ、どこがふんぞり返ってますか?
これ読んでまだ官僚なりたいと思うならあなたは相当なマザーですよね。


加えて丸の内で働くのがそんなに良いことか、それはそれで謎です。
楽天やCA、ヤフーなど、もちろん外資などは全て都心にあるのでプログラマとかなら幾らでも理系で都心で働けるからそうしたらよい。
これらは当たり前に理系メインの会社ですが。投資銀行なども理系メインの採用をしてますし。
あなたにそれらの企業で雇ってもらえる能力があるかどうかは知りませんが。
今のとこが気に入らないならとっとと転職すれば良い。
単にあなたにその能力が無いってだけでは?
それを日本社会のせい?にしても困ります。
ただ高い家賃と満員電車と狭い部屋に住むのがそんなに素晴らしいことなのか?僕は、それには理解に苦しみます。
選んだら文理とか関係なく、幾らでも転勤のない職種もあるし、選ばなかったあなたがアホなだけでは?

あなたが「高校の時の成績は文系のあいつよりずっと良かったのに、今じゃ年収はずっと下だよ」ならわかるけど、
たぶんちがうよね? むしろ文系のあいつよりずっと成績は下だったのでは?
となると、もう前提として崩れてるじゃん。てか、能力の低いあなたが優秀だったあいつと同じ会社にいられるだけ、ラッキーじゃん。

コマが嫌なら(これは文理とか関係ないし)とっとと起業とかしたらいいんだよ。
サラリーマンである限りは全員がコマだよ。

どう言うアレか知らないけど、今の幸せ?噛み締めた方がいいと思うよ。
たぶんあなたが価値観を変えないと(現実がそんな栄転するとも思えないし)あなたは永遠に不幸になるんじゃないかな。
    • good
    • 1

他人から見て歌詞を見いだせない人なら、文系も理系もなく、『駒』、それも『捨て駒』でしかないということではないですか?



言い換えれば、その人が『他の人より役に立つ』ことが大事だと。

もっと言うなら、『必要な人』『その人がいないと困る』『その人にしかできない』とならないといけない。

私はそう思います。


私はプロファイルの様な年寄りですが、それを考えて生きてきたつもりです。

私は小さい時からある趣味を続けてきました。
なので、私はそれを通して磨いてきた『知恵』『ウデ』『ワザ』『実績』『勘』を持っているつもりです。
それがどの程度かも知っているつもりです。

大学に入るとき、そのあとの社会人になるときを考え、その私の専門を直接専攻せず、それを使う分野を専攻に選びました。

自分の専門の世界には同じようなのがたくさん居ます。
私にとって、大学も社会人の世界も、その人たちと『戦う』『競争する』ことは目的ではありません。
そこでできるだけいい評価を手に入れようしたら『お山の大将』になることが良いと考えたのです。

他の専攻の世界には私のような腕を必要とするものはいろいろありますが、それを持つ人は多くありません。
だから『お山の大将』になれると考えたのです。

ただ、これも楽ではありません。
その専攻の世界には、私が専門のウデを磨ける世界(授業)が、無いとは言いませんが少なかった。
だから私は仕方なく独学を多くしました。

まぁ、趣味をあるレベル以上にしようとしたら独学せざるを得ないですから、私にとってはそれまでの生活をそのまま続ければいいだけでしたので特に気には止めませんでした。

私はプロファイルに書いた通り、アメリカにあこがれました。
なので、仕事をする上でもアメリカに派遣される機会が得られそうな工夫・細工はしました。

結果としてアメリカに来れたわけでしたが、質問者さんから見れば私のこれは『左遷』に映るかもしれません。
アメリカの機関との協同研究開発事業でしたが、超がつくド田舎での仕事でしたから。

しかし、そこでひとついい実績を出すことができました。
日本の会社の仕事でではなく、自分の時間を使ってアメリカの機関にしてあげた助け舟の仕事ででした。

私たちの仕事とは無関係に彼らが進めていたプロジェクトでは、あることができなくて困っていました。
話を聞いてみると、私が独学してきたある技術を使えば対応できるものでした。
それで助けてやった、めでたしめでたし、と言う話なのですが、これには尾ひれがつきました。

その結果アメリカ側の機関が出せた実績が想像以上であったようで、後からそこのずっと上の偉い人に呼ばれて礼を言われ、『日本の会社の顔色など気にせず、いつまででも好きなだけアメリカに居られるようにしてあげる』というご褒美をいただきました。

『アメリカが必要とする、アメリカでは得難い卓越した技術を持っている』と言う評価をいただいたのです。
今の暮らしはそれであります。

どんな経路からか知りませんが、その話は日本の会社にも伝わったようで、それ以降、アメリカを足場に好きなように仕事ができるようになりました。

ただの私の自慢話ですが『他の人にできないことをする』『他の人よりうまくやる』のようなものがいかに大事かと言う例としては悪くないと思います。

ちなみに、私がいろいろ自由に動けるようになっても、自分の腕磨きは絶やしませんでしたよ。

世の中にはプロの腕を磨かせてくれる訓練機関があります。
私はいくつかの分野のそういった機関に何度か通いました。

だいたい2~4週間、その機関の施設に缶詰めになって勉強と実習をします。
その間、会社は休みます。
有給休暇で賄える日数ではないですから、事情を話して休職して行きます。

休職ですからボーナスの査定には響きます。
しかし、それ以上の実績を出せば業務査定で補えます。
それだけの評価をくれなければ『ハイさようなら』と言うだけです。

この手の専門機関で訓練を受けた実績があれば世界中ですぐに雇ってくれるところはいくらでもあります。
そのような機関はそのような人材紹介もしてくれますし、一緒に訓練を受けた仲間は互いに引き抜きなどをしあったりもします。

ただ、安くないです。
だから、もらう報酬もそれをカバーできるものにしてもらうことは当然です。

同じようにすれば同じようになるわけではないでしょうが、何もしなければ何も起きないわけですから、あとは『どんなやり方をするか』を考えるということじゃないんでしょうか。

他の人と同じことをやっても意味ないんです。
会社の仲間と競争をしても意味ないんです。
競争するのは外とです。

大事なのは、他の人ができない技、それができる本当の能力、それをやらせる側が安心して任せられる実績、です。

文句を言っていても、どれだけ御託を並べても、いい世界は向こうからやってくることはありません。
自分で考えて自分で行動を起こすことです。
    • good
    • 0

質問文の中に理系エリートと言うのがないんですけどその存在はどうお考えですか?

    • good
    • 0

世の中をよく知らない(表面的にしか世の中を見ていない)人の考えです。

    • good
    • 0

前もこんな質問良く見た。


私どもの会社は製造メーカーなので、理解が牛耳ってますよ。確かに東京の中心部にはないですが特に困る事はないです。文系エリートって、T大の事なのかな?
私は仕事内容が違うので比べる必要はないと考えます。
だって、理系に進んだのは自分の意志だからね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A