
ノート1冊にほぼ全ての内容、メモや日記、読書などについて書き初めてから、記憶の定着率が上がったのか、成績が良くなりました。
大学でお世話になっている教授の方法を真似したのですが、論文などに書いてあったのでしょうか?読書はするのですが、例えばDAIGOさんの超効率的勉強法などにも、似たようなことが書いてあった気がします。
やはり脳科学的にも良いのでしょうか?とても気になります。実際、私の勉強法は東大王の伊沢さんや鈴木さん、水上さん、メンタリストDaiGoさん、などを参考にしており、成績は格段に良くなりました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>やはり脳科学的にも良いのでしょうか?
そうらしいね。詳しい話は知りませんが、そんな噂を聞いたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 実用・教育 大学4年生です。論文を執筆する時期になります。 そこで「直接引用」「間接引用」「要約」が悩みの種です 1 2021/11/06 23:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 本気で悩んでます、どうすればいい? 私は紙に書いてある文字が読めません しかし、全く読めないわけでは 5 2021/12/19 20:45
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ユーキャンの学習法について 2 2022/04/21 13:15
- 法学 法律勉強 判例 説 2 2021/12/06 17:57
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 教育・学術・研究 大学生の者です。 ある科目に興味を持ったので、履修登録変更期間に追加予定です。しかし、変更期間は1回 1 2021/11/14 23:43
- その他(暮らし・生活・行事) 色んな日記の書き方があると思いますが 結局何日記がいいんですか? 私は、誉め日記にすごく興味がありま 3 2022/02/03 12:52
- 学校 美大の小論文は内容重視なのでしょうか? 1 2021/12/01 21:10
- 歴史学 日東壮遊歌とハングル翻訳 1 2021/11/19 14:47
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 宅建等の法律関係の勉強法について 2 2022/06/23 01:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
料、代、費の使い分けについて
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
新司法試験に最適な万年筆
-
トイレにボールペン流した経験...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
「すみませんでした」と「失礼...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
書類を汚してしまいました
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
老夫婦にやさしいノートPC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報