dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝晩血圧を測れば良いのですが、忙しいので昼休みに毎日測ってみようと思うのですが、結果は参考になりますか?
ちなみに40代で 140-85 くらいです。

A 回答 (3件)

もちろん、参考になると思いますよ。


少なくとも、「上がってきている」「下がってきている」という傾向はつかめますから。
1日ごとの数字に一喜一憂せず、1週間、1か月の単位で見るくらいのつもりでいれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。昼間測って傾向を診てみます。

お礼日時:2022/02/12 07:48

毎日ではなくても週一回でも朝寝起きにお布団のなかで、血圧を測ってはいかがでしょうか。

就寝中に呼吸数が減って高血圧になる方がいます。起きて10分もすれば正常値になるようです。また、食事を摂ることにより血圧が低くなる方がいます。
主様の血圧は一日の間で低い時の血圧の可能性があるからです。
昼間の血圧を測り続けることで上昇傾向などの判断にはなりますが、一番高いであろう寝起きの血圧を測ることは大切です。高ければ投薬が必要になります。忙しいのであれば、まずは週一回から始めてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。休日に測ってみます。

お礼日時:2022/02/12 07:45

毎日。

サイクリングすると血管下がる事が有ります。
持続的な膝関節運動は脚と足の血流を改善します。
ふくらはぎの筋肉は第2の心臓と呼ばれ
ウォーキングやジョギングより膝関節を運動させるのにサイクリングは良いです。
時間が無いのでは無く時間は作る物です。
スポーツサイクリング車は高額な上装備やメンテナンス等にコストがかかります。

そこで自宅でも出来るのがエアロバイクです。
負荷調整がマグネットのもので騒音が静音性のものがおすすめです。

又、膝関節運動する事で血管年齢が若くなり心肺能力も高まるので心筋梗塞のリスク軽減にも役立ちメタボリックや肥満改善にも役立ちます。

自分の受診している循環器内科は血圧手帳をつけなくてもよく、朝晩の血圧手帳記載のストレスから解放されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。血圧手帳つけなくて良いのはいいですね。

お礼日時:2022/02/12 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!