dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今IT系の会社で、5年間働いています。
2年前から自分の仕事に対する気持ちと会社の将来性に疑問を抱き始め、ただ漠然と転職したいなと思っていました。
自分は何をしたいんだろう?自分の誇りを持てる仕事とはなんだろう?と考えていまして、そして最近、進みたい方向を見つけました。

それは自然保護や環境保全、いわゆる環境ビジネスです。しかし、環境ビジネスとはいっても、どんな業種や職種があるのか?どんな資格があるのか、まったくわかりません。

私は緑など自然が好きなので、人々がもっと植物などの自然に触れる機会を作ってあげたいなと思っています。人と緑とが気持ちよく共存できるような環境を作っていきたいのです。

こんなことを考えている私に合いそうな職業って、どんなものがあるのでしょう?

A 回答 (1件)

環境ビジネスと一言で言っても多岐にわたるみたいです。


企業や行政機関にも環境ビジネスを担当するセクションがあると思いますし、NPO法人などもあるかと思います。

「私は緑など自然が好きなので、人々がもっと植物などの自然に触れる機会を作ってあげたいなと思っています。人と緑とが気持ちよく共存できるような環境を作っていきたいのです」とのことですが、私が、今思いつく限りでは、私の住んでる近所の森林公園の職員などが該当すると思います。
公園の管理のほか、都会の人が自然や森林と親しむためのプログラムを企画運営すると言う仕事をされているようです。

近所の図書館で、そういうこと(どんな仕事・資格があって、どうしたらその職に就けるかなど)が載った本を見たことがありますので検索しました所、次のようなものがありました。
よかったら、そちらの方も参考にされてはいかがでしょうか。
それぞれ1,500円程度です。

法学書院編集部 編「自然と環境の資格と仕事がわかる本」(法学書院)

エコビジネスネットワーク 編「環境の仕事大研究 就職・資格・ビジネスの仕組みのすべてがわかる!」(産学社)
環境ビジネス業界の各分野をはじめ、環境部、NPO・NGO、行政に至るまで、環境に関わる仕事の仕組みを図解でわかりやす  く解説。企業データから資格スケジュール、適性診断など情報満載。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お勧めいただいた本ではありませんが、環境に関わる職業を紹介する本を4冊ほど購入しました。
今ではほとんどの業種で環境に関連する仕事が行われているのですね。これは発見でした。
これから本当に自分のやりたい仕事を見つけたいと思います。

お礼日時:2005/04/10 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!