dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像をご覧下さい。ワインセラーをどけて下記のURLのテレビボードを置きたいと思っています。

テレビは42型
赤い矢印部分は210cm

です。

そこで、テレビボードを160cmにするか180cmにするかで悩んでいます。どちらの方がバランス的によくなりそうでしょうか?
スティッククリーナーが置いてあるところには観葉植物を置こうと思っています。

センスのある方教えて頂きたいです。

https://item.rakuten.co.jp/and-objet/arce_na160t …

「画像をご覧下さい。ワインセラーをどけて下」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • テレビは43型 幅97cmでした。

      補足日時:2022/03/05 19:01

A 回答 (2件)

>43型のテレビだと160cmくらいの長さがちょうどバランスが良いというのを見たんですが、180cmのテレビボードはバランスは悪くなりませんか?




テレビボードとテレビの関係だけ見るなら「ちょうど十分な長さ」なのでしょうが、家具は「部屋全体のバランス」も考えた方がいいです。

なので「すっきりさせたい」なら180cmで、ドカッとおいてしまった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりおっしゃっていただいた通り180cmにしようと思います!

お礼日時:2022/03/07 23:37

好みによります。



写真で見る限り、部屋が縦長で狭く感じるので、180cmのローボードをドンと置くと視線がさがって空間に広さが生まれます。そのかわり30cm空いてしまう空間は左右15cmずつ空間にしてデッドスペースになってしまうでしょう。

空間がもったいないなら、160cmにして柱側か壁側に寄せ、残りの50cmの空間になにか置くのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

43型のテレビだと160cmくらいの長さがちょうどバランスが良いというのを見たんですが、180cmのテレビボードはバランスは悪くなりませんか?
でも210cmの壁にピタッとは入らなくてもある程度どかっと置いた方が逆にスッキリするか、とも思い悩みます…

お礼日時:2022/03/06 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!