dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員なのに、最低限の仕事しかしないし毎日定時で帰るし、年3〜4回くらいの会社の飲み会にも参加しないし、「仕事よりプライベートが大事です」と言い切る兼業主婦の女性(既婚子なし)どう思いますか。

A 回答 (20件中11~20件)

人の顔色伺う人が日本に多いから、こういう人は貴重てすよ。

イエルマンばかりだとプーチンのような経営者しか生まないですから。
    • good
    • 2

最低限の仕事しかしていない?


貴方が その人の業務内容・仕事振りが100% 理解してるのですか?

兼業主婦さんであろうが、既婚男性であろうが、独身男性・独身女性であろうが 定時内で仕事を終えて帰るのが悪いのですか?
業務に支障なく定時で変えれれば『帰るのが普通ですよ』。
残業=仕事を良くやってる・・・のは全くの勘違いです。
残業=定時内では仕事が納まらない⇒ 能力不足 若しくは人手不足のどちらかです。

年に3~4回の会社の飲み会に不参加。。
別に強制では ないので不参加で良いと思いますけど。
何か問題ありますか?

自分は既婚男性・会社ではTOP3(小さい会社です)ですけど会社の飲み会には出た事ありませんよ。
会社の仲間同士での飲み会は呼ばれたら出ますけどね。

もう・・・貴方みたいな考え方は『古い』と思いますよ。
    • good
    • 3

それは全く問題ありません。


毎日定時で帰宅されるのは、それが理想の姿で、反対に、残業をされている方は、なぜ残業が必要なのか、定時で帰宅できるようにするにはどうすれば良いかを考える必要があります。
 会社の飲み会も、昔なら半ば強制参加のような風潮がありましたが、今はそうではありません。
 飲み会そのものの在り方を、見直す必要があります。
「仕事よりプライベートが大事です」それは、今の考え方。いわば平成以降の考え方。反対に「プライベートより仕事が大事」は、昭和の考え方です。
 その女性社員の方は、むしろ考え方が新しいのです。
ゆくゆくは、全社員がその女性社員の方のようにならなければいけないと思います。
    • good
    • 4

既婚女性が定時に帰っておかしいですか?


業務に支障が出ていないなら定時は定時ですからオッケーだと思いますよ。
仕事よりプライベートの方が大事は当たり前です。
プライベートで何かあっても会社は責任とってくれません。
それにコロナ禍で飲み会に参加しないほうが無難かと。
    • good
    • 6

まあ、その人が自分に当たえられた業務をきちんとこなしているのなら、別に構わないかな。



「協調性のない人だなあ」とは思うけど。
    • good
    • 5

ちゃんと仕事してるなら良いと思いますよ!

    • good
    • 5

飲み会参加は業務では無いんですよね?


最低限の仕事をして定時で上がるのは基本的な事だと思うので、問題があるとは思えない。
与えた仕事を拒否したり、ほっぽり出して帰るわけじゃ無いのでしょ?(質問内容にはそんな事書かれてないし)
勝手に気を回して時間外労働されるよりいいと思いますが。
    • good
    • 5

業務が完了していれば何も問題はありません。

    • good
    • 5

いいと思います。

    • good
    • 3

それで正社員でいられているんだから、問題ないと思います。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています