dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AからBまでの距離が48kmで、兄が12時にAから Bに向かってバイクで出発した。
妹は12時40分にBからAへ車で出発した。
2人は場所Cですれ違ってから兄が30分後にBに、妹が40分後にAにそれぞれ到着した。
バイクも車も一定の速さで走り続けるものとし、それぞれの時速を求めてください。
お願いします

A 回答 (3件)

バイクの速さを時速xkm、車の速さを時速ykm


兄がAからCまで行くのにかかった時間をt時間とします。
AC間の距離に着目すると、
xt=(2/3)y ⇔ x:y=2/3 : t…①

妹は 2/3 時間(40分間)遅れて出発したので、
BからCまで行くのにかかった時間は (t - 2/3) 時間です。
BC間の距離に着目すると、
(t - 2/3)y=(1/2)x ⇔ x:y= (t - 2/3) : 1/2…②

①、②より、
2/3 : t= (t - 2/3) : 1/2
t (t - 2/3) =1/3
t²-(2/3)t-1/3=0
3t²-2t-1=0
(3t+1)(t-1)=0
t>0 より、
t=1

AB間の距離に着目すると、
x・1+x・(1/2)=48
(3/2)x=48
x=32

t=1 , x=32 を①に代入
32・1=(2/3)y
y=48

バイク 時速32km
車 時速48km
    • good
    • 0

バイクの時速をakm/h, 車の時速をbkm/h, AC間をxkmと置いて


CB間はxkm。
兄はxkmを0.2hかけて走ったのでその距離はx=0.2*akm‥①
妹は(48-x)kmを2/3*hかけて走ったのでその距離は(48-x)=2/3*bkm‥②
①+②=
48=(3a+10b)/15
720=3a+10bを満たす、a,bであればよいので
a=30の場合、b=63となる、が車は速度違反です。
a=40の場合、b=60となりOK。
a=60の場合、b=54となりOK。

バイクの速さは40~60km/hでその時車は60~54km/h一定で走る。
    • good
    • 0

兄が時速1200km


妹は時速1km
問題を解く努力は出来なくても、ココを見つける努力は出来るんだね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!