dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は色々なチック?癖?か分かりませんが出てしまいます。保育園生から小1くらいでは『ふん』という声をたくさん出していて親にやめなさいと叱られでした笑
その癖みたいなものはいつの間にか治っていましたが、小4くらいから変ですが回る癖みたいなのがありました。また中1の時に鼻をピクピクさせたり鼻をちょこちょこ触ったりする癖があってクラスメイトに真似されたりもしました。その癖は少し落ち着いてきましたが今も続いてます(現在高1)
最近は目を大きく開けたり(治)、首を急に動かしたり(治)する癖がありました。昨日からまた新しい、目を何回も素早く瞬きする癖みたいなものが出てきました。色んな癖が出てきてムカつきます。これはチックか何かなのでしょうか?また治す方法はありますか?

A 回答 (1件)

一度病院へ行ってみたほうが良いと思います


チックで、特にトゥレット症候群とかかもしれません
完全に治せませんが緩和する薬など試してみても良いと思いますし
怒られたりしないようにしたり、進学や就職の面接で理解してもらったり
将来の仕事を選ぶ参考にもなるので
もう高校生なので
今のうちにきちんと原因をはっきりして、対策をしてから卒業したほうが良いと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!