dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年間ほど生活リズムが特殊だったのです。

朝6時起床、7時~15時までバイト
帰宅、3~5時間睡眠
20時か22時~2時まで別のバイト
帰宅、3時間睡眠

こういう生活を週5回、1年間していて現在職場を一つに絞り

14時起床、17時~2時まで仕事
4~5時に就寝

という生活体型にしたのですが2ヶ月ほどで問題が起こりました。
4~5時に床についても、8時頃に確実に眼が覚めて
全く眠くない状態が昼すぎまで続いてしまいます。
そこからまた睡眠をとろうとしても仕事に行くため2時間程度しか眠れないため仕事に支障をきたしてしまいます。
慣れのせいなのでしょうが、就寝から6~8時間、目を覚まさずに睡眠し続ける方法論をアドバイスください。仕事を変えるつもりはありません。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!