
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人の名前か役職名かわからないが、そう魏志倭人伝に記載されていたという話。
当時の日本に漢字はないので魏の人が勝手にそういう漢字を割り当てていたという話。この手の疑問は”大夫難升米”で検索してみてください。大夫は、固有名詞でなく普通名詞と解釈されているようだ。
魏に朝貢した大夫難升米は誰か
https://marishi.weblogs.jp/blog/2009/06/post-038 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 歴史について (邪馬台国) 4 2022/09/28 21:57
- 政治 新しく作られる「航空宇宙自衛隊」のトップは「宇宙大将軍」ですか? 2 2022/12/08 11:51
- 宇宙科学・天文学・天気 皆既日喰を仲立ちとし、卑弥呼と天照大神を結び付けていますが、天文学の立場から、如何と思われますか? 2 2023/03/06 14:48
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 事故 派遣で工場でのバイト中けがをしました。労災方法と賃金の請求方法教えてください。 4 2022/12/15 00:07
- 新幹線 平日朝の米原から新横浜の混雑、切符の受け取り方法についてお願い致します。 今月末初めて新幹線に乗りま 2 2022/05/18 06:44
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【歴史・中国史と日本史】中国...
-
?卑弥呼?
-
卑弥呼と日本書紀
-
男性天皇の寿命を当時の平均寿...
-
卑弥呼について書かれている『...
-
江戸時代の河川舟運って、上り...
-
日本史 弥生時代に金属器が来ま...
-
ハーフ?クォーター?エース?...
-
農耕民族と狩猟民族という分類...
-
アイヌ民族について。
-
定着・定住が始まるのが先ですか...
-
魏志倭人伝の国名が他の資料と...
-
弥生時代の稲刈りで稲穂の部分...
-
卑弥呼の墓は、前方後円墳より...
-
アマゾン流域の先住民
-
われら日本人は いつまで死んだ...
-
天照大神の再来か!
-
弥生人は、紀元前10世紀に稲...
-
ブロンズ色ってどんな色?
-
飛鳥・奈良時代に机や椅子は?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
?卑弥呼?
-
卑弥呼について書かれている『...
-
あなたの記憶に残るAV女優は誰?
-
天照大神は、ユダヤから来た人...
-
魏志倭人伝に記されている「宗...
-
卑弥呼と崇神天皇は姉と弟ですか?
-
弥生時代に通訳はいたのか?
-
日本で最初の選挙、多数決は?
-
記紀が邪馬台国に触れていない...
-
いつから日本と呼んだか
-
卑弥呼についてwikiを編纂しま...
-
卑弥呼は、何人ほど男妾を持ち...
-
10代崇神天皇が大国主と國譲...
-
【政治】政教分離に失敗した日...
-
奴国も卑弥呼も 金印をもらった...
-
卑弥呼
-
卑弥呼の漢字について
-
天照大御神は卑弥呼?
-
君の卑弥呼が見たいって言った...
-
「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」について
おすすめ情報