
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして温めた所にコーンスターチをいれました?
ちょっとミクロの世界の話になってしまいますが、温まっているところにコーンスターチなど溶いて無い粉を入れると熱で粉の表面が糊状になってしまい、混ざらずにダマになってしまいます。これが粉っぽく感じる理由です。また、粉が十分加熱していないと粉臭さを感じてしまいます。
なので、まずコーンスターチに温めてないスープを少しだけいれてよく混ぜる。(くれぐれもスープにコーンスターチは入れないように!コーンスターチの表面だけ水を吸ってダマの元になるので。)残りのスープを少しずついれてよく混ぜる。ラップして電子レンジに入れる。30秒ぐらいしたら1度取り出してよく混ぜる。
もう一度、電子レンジに入れて温めなおすと粉っぽくならないですよ。
No.3
- 回答日時:
#1です
水に溶かずに使える商品があります。でも加熱する必要があります。
加熱方法ですが、鍋で加熱するのが早くてよいのです。
よく混ぜてから電子レンジでもOK(電子レンジだと意外と時間がかかる)
離乳食づくりに便利なのですが、お店にあったり無かったり。
http://plapara.plala.or.jp/tokusan/toromi/
参考URL:http://plapara.plala.or.jp/tokusan/toromi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 皮が厚めの手作り餃子の皮がパリッとしてて下の皮が繋がってる美味しい焼き方教えて欲しいです。水溶き小麦 4 2023/04/03 21:03
- 食べ物・食材 汚れた油の再利用方法について教えてください。 4 2022/04/15 18:14
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- レシピ・食事 米粉と小麦粉について 米粉を使ったケーキなどのスイーツを作ってみたいと思っています。 今までは小麦粉 3 2023/02/19 21:07
- レシピ・食事 唐揚げを作りたいのですが、皮を団子粉、もち米粉使って作くれますか?小麦粉、片栗粉、団子粉、もち粉など 4 2022/05/04 11:22
- 食べ物・食材 市販の食パンの原材料について 市販の山方の食パンって米粉が入ってる種類が多い気がしますが、普通の角型 4 2022/07/01 14:14
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒸し豚がパサツク
-
粉っぽい・・( iдi ) ・・上...
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
お吸い物の素で作る、電子レン...
-
野菜炒め、パリパリ派?しなし...
-
レトルトカレーとかアルミのパ...
-
茶碗蒸しの底にある甘くてザラ...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物の衣
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
麻婆豆腐を辛くする方法とは(・・?
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
強火中火弱火の温度は何度ですか?
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
あら汁の魚を投入するタイミン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
-
蒸し豚がパサツク
-
とけるワカメととけないワカメ。
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
粉っぽい・・( iдi ) ・・上...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
肉まんの蒸し方について 肉まん...
-
シリコンの製菓容器を蒸し器で...
-
レトルトカレーとかアルミのパ...
-
硬くなった葛餅の食べ方
-
お吸い物の素で作る、電子レン...
-
グラタンがスープにならない作...
-
東京で小田巻蒸しを食べられる...
-
魚のホイル焼きのアルミホイル...
-
カップラーメンの容器は、電子...
-
電子レンジにアルミホイル
-
この茶碗蒸しを見て、どう思い...
-
竹の子の水煮の使い方について
-
茶碗蒸し失敗の原因。
-
茶碗蒸し 飾り
おすすめ情報