
Instagramやカカオトークで詐欺した女を見つけ出す方法はありますか?
諦めるしかないのですかね?
5401円も取られました。
その女初めは「追加料金無しで彼女にもなるしHもするよ。」と言ってたのに当日になって会う時間になった途端に「詐偽でした。」と言ってきて更には「お金には困ってないから私に謝れば返してやるよ。」と上から目線で結局は返してくれませんでした。
口でしている、無料相談の弁護士に相談したところ「今回の件に対しては弁護士まで雇うのではなく、自力でしてください」としかアドバイスをくれませんでした。
アドバイス通りに現在もカカオトークに送りつけてるのですが止めたのかブロックをしたのか分からないのですが返答や見もしてくれてません。
詐偽女との見分け方がありましたら教えてくれませんか?
もう二度とひかかりたくないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 詐欺した女が 2 2022/04/10 02:28
- 消費者問題・詐欺 児童ポルノとは? 1 2022/04/18 09:06
- 消費者問題・詐欺 Instagramで、詐欺にあったかたいますか? 2 2022/04/02 16:05
- 消費者問題・詐欺 この発言は脅迫や名誉毀損になりますよね。 6 2022/04/05 08:06
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 1 2022/07/13 11:39
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 6 2022/07/13 10:46
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(16歳) アニメグッズをお譲りして 2 2022/09/01 17:22
- 事件・犯罪 Twitterでの取引、個人間での金銭トラブルです。 Twitterにて15歳の女の子(未成年)から 2 2022/07/13 10:28
- メルカリ メルカリにて 販売トラブルについて 5 2022/11/12 16:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
2000万くらい被害にあいま...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
お金貸して音信不通になりました
-
幼稚園で2回トラブル、小学校に...
-
借用書に金額のない借金。
-
靴専科でのトラブル 大阪市の靴...
-
個人間での領収書の書き方を教...
-
バイク窃盗示談金について
-
お客様から、代金以外のお金(謝...
-
仕事の取引き先の方との関係で...
-
「金員」という言葉は、主にど...
-
預金保険機構というサイト
-
公然わいせつについて
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
窃盗 弁償
-
弁護士さんが人質に土地権利書...
-
付き合ってはいないけど、 会っ...
-
債権回収 依頼は地元弁護士か相...
-
支払いが遅れる外部の会社を、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
難病も治ると言われ購入したタ...
-
ヤクザからの恐喝を受けて困っ...
-
先日暴行罪で訴えられました。...
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
詐偽女を見つけ出す方法
-
勝手に車の名義変更をされた場合
-
信用して、仕事を受けたのに・・・
-
救急車呼ばれてアパートその日...
-
弁護費用について。
-
起業塾とやらに150万以上取...
-
中古品を売った方に訴えられました
-
最低な人、嘘つき。生活保護、...
-
法律に詳しい方お願いします!...
-
メルカリにての販売トラブル
-
虚偽の内容証明が送られてきた...
-
脅迫電話について
-
先日インフォトップで情報商材...
-
貸した物を返さない場合
おすすめ情報