dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現金主義の人は全員、横領や収賄や脱税、その他汚職など、いずれかやっている人です。わたしの言っていることは間違っていますか?

A 回答 (9件)

なに馬鹿な事言ってるんだ (-_-)/~~~ピシー!


俺はほぼ徹底した現金主義者だが、脱税や汚職など...は皆無だぞ。

>>わたしの言っていることは間違っていますか?
⇒知床遊覧船の社長よりも悪質だ(笑)
「現金主義の人は全員、横領や収賄や脱税、そ」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言っているやつほど犯罪やっているんだよなw

お礼日時:2022/05/06 13:35

ワタシは現金主義ですが、横領、収賄、脱税


汚職などは一切やっていません。

ワタシが現金主義なのは、無駄遣いがイヤ
だからです。

行動経済学や脳科学マーケティングの見地から
研究を続けてきた精神科医のデビッド・クルーガー博士
によると、
カードだと、無駄遣いが23%増えるそうです。
    • good
    • 0

ちゃんと読めば分かると思うけど、分かんないなら結論だけ書いてやるよ。


「間違ってる」
    • good
    • 0

現金主義の意味を分かって言ってますか?


国際会計基準で(日本も採用)収入の発生時期を、収入を受け取った日を基準に定める方式です。
例外的な扱いで、給与所得者の給与などの場合だけに採用する事ができます。
原則は発生主義で、その収入が得られる事を行った(終了した)日を基準とします。

あなたが言葉として適当に決めた基準なら、その基準を先に明確にする必要があります。
普通の人の個人的経済活動の場合、現金やクレジットカードなど、複数の方法を併用するでしょうから、現金だけしか使わないのは非常に珍しいし、そういう主義を作るのもおかしいと思いますよ。
横領や脱税する人でも、時にはカードを使ったり銀振をするでしょう。危ないお金だけは現金でやり取りするでしょうけど、現実にはそれさえ現金という証拠が残りますから、純金のインゴットや無記名債権、当選した宝くじ、あれやこれや工夫をこらすものです。現金しか使わないなんて事自体がナンセンス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう屁理屈はどうでもいいんだよ。

お礼日時:2022/04/29 06:28

ほぼ現金主義です。

その場で持ち金なければ買わないので、衝動買いがなくなり、貯金がかなり増えてしまいました。

アンタはんの言ってる、全員は間違ってまんな。
    • good
    • 0

全員って事は子供でも?

    • good
    • 0

現金主義を人間と言い換えるなら納得できる。



横領 これは現金主義以外でもやってるよね。
収賄は公務員が賄賂。
まあ節税と脱税紙一重だからね。
汚職は議員・公務員など公職者。

これ公務員の話し?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全体の話し。現金だと足が付かないからね。逆にキャッシュレスはどうしても足が付く。

お礼日時:2022/04/28 16:52

はい貴方の言っている事は間違っています、現金主義者でもカード主義者でも横領や脱税はしている人はしているし、していない人もいる、決め付ける貴方が間違っている。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違ってませんよ。どうして間違いと言えるの?間違いなら、それを証明しないとね。
俺は証明したぞ。

お礼日時:2022/04/28 16:49

それは言えてます。

脱税はやってますよ、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!