dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モルタルの外壁の補修剤
のよいのが有りましたら
詳しい方教えてください。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    2階の正面のモルタルの真ん中辺り
    です。親父が亡くなって住もうと
    思いますが、リホ—ム金かかるので
    なるたけ自分でできるとこは
    やりたいとおもいます。

    よろしくお願いします

    「モルタルの外壁の補修剤 のよいのが有りま」の補足画像1
      補足日時:2022/05/05 13:58
  • 2階のエアコンの外出口の上の
    モルタルの外壁の真ん中あたりです。

      補足日時:2022/05/05 14:02

A 回答 (2件)

>2階のエアコンの外出口の上のあたり



そこ、柱が立ってますよね。
普通に下地から割れてるとは思います。

転落防止柵に乗ることができるのなら、手が届くと思いますが、
そうでなければ脚立(足の長さ調節付き)が無いと届かないのでは?

届いて作業できる前提ですが、まずは落下防止措置をするように。

ヒビが既に3mm以上開いているようなら、多分置くまで割れていることも確認できると思います。
そこに
変成シリコン(シリコンシーラントは却下)を塗り込むのが良いかなと。
その前に変成シリコンを売っている近くに「プライマー」もあると思うので(無い店もある)あればそれも購入して、シーリング材を充填する前にヒビ(できるだけ中まで)塗ります。

ヒビが3mmより狭いようなら、マイナスドライバー等で溝を削って幅を広くしてから前述の作業。

といった感じです。
動画サイトで「モルタル外壁補修」で作業自体は見つけられます。
ちょっと内容に違いはありますが、概ねこんな感じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
やります。

お礼日時:2022/05/05 20:54

どんな状態のものを補修するのかが不明


ヒビ割れか割れて一定面積で丸ごと浮いているのかボロボロ崩壊しているのか

良いものがあっても補修方法が良くなければ意味はない
補修方法はネットで沢山解説されている

ひび割れはひびの部分をVカットして弾性シーリング剤充填
プライマーを使えばどのシーリング剤でも大きな差はない

大きい面積全体なら弾性塗料の厚塗り
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
画像載せました。

お礼日時:2022/05/05 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!