プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

全部原価計算について

写真の例題ですが、一個あたりの製造原価が130円と書いてあり、そのうちの60円は変動費ですが、残りの70円は固定費ということでしょうか?

「全部原価計算について 写真の例題ですが、」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    テキストには全部原価計算の時は、製品1個あたりの原価が130=60+70なのですが、直接原価計算の場合は一個あたりの原価が340=60+280円になっているのですが、全く理解できませんでした。なんで全部原価計算と直接原価計算の場合で、固定費が変化しているのでしょうか?また、ここでの原価は製品原価のことでしょうか?回答よろしくお願いします。

    「全部原価計算について 写真の例題ですが、」の補足画像1
      補足日時:2022/05/18 23:05
  • 全部原価計算の利益表です

    「全部原価計算について 写真の例題ですが、」の補足画像2
      補足日時:2022/05/19 23:22

A 回答 (2件)

1番です。



ごめんなさい。
自分なりに返事を書いていたのですが、勤務時間(サボる余裕が一寸無くなった)になったので、↓を参考にして。
 https://hupro-job.com/articles/3532
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中回答ありがとうございます。この写真の原価は製造原価の事で、変動費の欄には変動製造原価と固定費には固定製造原価が記入されているということでしょうか?また、全部原価計算の場合の利益の算出表を載せますが、この場合、原価を変動費と固定費を分けて表示はせず、一個あたりの固定費は70円で、固定費の計算方法は、年間発生額280円を販売生産量4個で割る事で、計算されたものなのでしょうか?
つまり、全部原価計算の一個あたりの製造原価=変動費+年間発生固定費を販売生産量で割った、固定費
直接原価計算の一個あたりの製造原価=変動費+固定費(年間発生額)
ということでしょうか?

お礼日時:2022/05/19 23:20

> 残りの70円は固定費ということでしょうか?


間違いではないが、そういう事ではない。

例題には『固定費の年間発生額は280円で・・・』と書いてありますよね。
推測ですが・・・例題の前に書かれている説明文には4個売った時に「原価130円=変動費60円+固定費70円」となっていませんか?
販売数量が4個だろうが100個だろうが固定費の総額は『固定』。
なので、例題を解くためのヒントになってしまいますが、
 1個売れた時の原価
  =変動費@60円×1個+固定費280円=340円
  ★1個当たりの原価は340円
 2個売れた時の原価
  =変動費@60円×2個+固定費280円=400円
  ★1個当たりの原価は200円
 3個売れた時の原価
  =変動費@60円×3個+固定費280円=460円
  ★1個当たりの原価は約153.33円
 4個売れた時の原価
  =変動費@60円×4個+固定費280円=520円
  ★1個当たりの原価は130円
10個売れた時の原価
  =変動費@60円×10個+固定費280円=880円
  ★1個当たりの原価は88円
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もう一度読み直します。

お礼日時:2022/05/17 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!