アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多分返金は諦める事になりそうですね(本人が一攫千金でも当てない限り)

再発防止の観点からの質問がないようですので
4630万を守るため どうすればよかったでしょうか?

A 回答 (9件)

1.町は 経験ありの人がチェックする。

年度末年度初めの多忙な時期は避ける。金曜日や祝祭日前は避ける。誤振込とわかった時点で仮差押えを行う。
2.依頼された銀行がおかしいと思ったら町に確認してから処理する。
3.被仕向銀行が誤入金と知った時点で誤振込金にかかる金員を他の預金と区別して管理するといったなんらかの救済措置を講じ、口座名義人に一定期間振り戻し調査の為出金できない旨を伝える。(その期間に差し押さえの手続きが執行されればお金は戻る。)
    • good
    • 0

市役所に補助金などの申請をすると3ヶ月ぐらいかかります


なぜ日数がかかるのか?と話を聞くと
チエック体制の事務作業に時間がかかるととの事

民間企業はチエックする日数が長くなり
大勢の人が関与するとミスが起きる
と認識しています

保険会社なども支払いが早くなっています
数万円程度の保険金なら窓口で請求と同時に払う会社も多くなっている

役所のチエックは形式だけのチエックなのでしょう
    • good
    • 0

確かに 仰るとおりですね



それにしても、今回の誤送金、、、猿でもミスしないような 笑 事を なんで〜? 

なんで気づかなかったの〜 と思いますよ。

こちらこそ ありがとうございました✌️
    • good
    • 0

誤送金はここ以外でも全国で起きました


システムの管理がどれだけ完璧かはその場所によりますので
国が給付金を配るってのが強引なやり方であって今でも詐欺になって捕まってる人がいます
国のやり方がおかしいのであって自治体のせいにしてはだめです
ただ他の給付金のミスの場合ほぼ回収されてますが
今回の場合も本人が返還すると言ってるので解決とされたのですが
あの人の悪質性は犯罪者レべルであって犯罪者であろう人物にたまたまお金を渡しただけであって今回は事故ではなくて事件ですね
役場もこれ以上の対応は無理でしょう
    • good
    • 0

役所でのWチェック体制の見直し



これしかない

起こったなら、
物別れしたなら、さっさと仮の口座凍結なりの手続き
あとは、指定金融機関に頭を下げて、銀行に詳しい人もいればよかった
    • good
    • 4

役所内でのチェックの強化でしょう。


本来不要な振込依頼書を印刷したことがトラブルの原因らしいので、
どういう形で金融機関に依頼するにしても、
「給付金10万円ずつの振込依頼」
の案件であることを明言し、相違があれば中止してもらうなど、
金融機関との連携も必要なのかなって思う。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

銀行が発見して役所に連絡したらしいですね
明らかにおかしいのに その後の送金を止められなかった銀行にも問題ありますね。
ありがとうございました

お礼日時:2022/05/22 14:25

役所のチェック体制を整える。



公金を扱う部署で、作業を一人に任せて誰もチェックしないなんて、業務怠慢にもほどがある。
公務に対して真剣さが足りない。

町長以下役職は年棒を5割カット、退職金カットで罪を償うべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の預金残高ならしっかり見るでしょうけど
ただの数字の羅列をチェックなんて出来るのでしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2022/05/22 14:19

職員管理の徹底

    • good
    • 1
この回答へのお礼

管理できない人たちが自分たちを管理できるとは思えないですね
ありがとうございました

お礼日時:2022/05/22 14:18

10万円の給付金など 無ければ良かっただけの事



子孫に負担が行ってるだけなのに・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはそうだと思います
ありがとうございました

お礼日時:2022/05/22 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!