
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>市役所職員の給料って生涯年収にしたら高卒と大卒ではあまり変わらないという記事を見たんですが本当なんでしょうか?
んなこと無い無い。
どこぞの記事か知らないがまともなライターならそんなアホなこと書かない。
おそらく読み間違い。
初任給からして違う。
公務員は賞与のベースが毎月の給与ゆえ年収にすればさらに差がつく。
退職金しかり。
定年までを比べれば双方で新卒として働ける期間は大卒のほうが3年短いわけだ。
それでも生涯所得で比較すれば大卒のほうが数千万円多くなる。
それと昇格、昇給は今は年功序列が廃れてきて成果主義となるが、それでも大卒のほうが早い。
>それなら高卒の方が試験の難易度的にもコスパ良いんじゃないんでしょうか?
質問者は勉強をコスパで考えるわけ(笑)
大学は自分が学びたいことを自分の意識で学ぶわけだ。
特に専門課程はそうだろう。
高卒の枠は少ないはず。
その枠に高卒が大挙して押し寄せるわけだ。
倍率で話をするなら専門職のほうが一般職よりも一桁少ない。
一般職は50倍から100近くてもおかしくない。
だが専門職はせいぜい5〜10倍。
2〜3倍のときもある。
高卒なんて中卒+3年だからね。
たいした期待はしていないし、与えられる仕事も初歩的だ。
それをやり甲斐と思えるか。
まだ社会人枠で受けたほうが同じ高卒でもスキルがあるだけ有利だろう。
今はほとんどが新卒と社会人をあわせて受験させるし。
No.4
- 回答日時:
現代は28歳とか大卒が多くきます。
出生出来な大卒ばかりです。
なら高卒で30歳なら10年食ってます。
早い人だと45歳位で高卒のが上限まで早く達成してしまう。
長のが若く給料が安い大卒君で副のが給料が高い高卒君
偉い人より給料が高い高卒消防君なんてゴロゴロです
現場手当など稼げますからね
No.1
- 回答日時:
とある資料によれば、大卒と高卒の生涯年収を比較すると
大卒の方が1~2割多いという数字になっていますけどね
あまり変わらないの「あまり」の意味がどういう意味なのか?
たかだか1割程度と考えるか・・・
1割も!と考えるのか・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 大学・短大 高3女です。 短大に行って、色々な事を学びたいけど、それなら 四年制大学の方がいいんじゃない?と先生 9 2023/04/17 20:19
- 就職 大卒で、就職先が福岡市役所事務職は悪くない方でしょうか? 例えば女性から結婚相手として見て、給料が安 8 2023/06/04 19:08
- 所得・給料・お小遣い 給料についてです。 業種、会社などによって異なってくるのはわかるのですが、 一般的にどうなのか確認し 5 2022/11/18 21:23
- その他(家族・家庭) どちらの家庭に生まれたいですか? ①父身長190cmFラン大卒 中小企業の正社員 40歳で年収350 4 2023/01/06 13:46
- 会社経営 給料が高い ビックモーター いい会社 ブラック企業ではない。 17 2023/08/15 19:35
- 建設業・製造業 高学歴理系で大手メーカーって正直コスパ悪すぎませんか? 自分の親は旧帝卒で業界最大手の研究職だったん 10 2022/09/09 12:03
- 新卒・第二新卒 【24卒】面接を受けようと思っている企業でいじめがあるかもしれません 3 2023/08/17 22:31
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 学校 「大卒1年目正規採用教員」の給料と「大卒1年目常勤講師」の給料はどのように違いますか?それぞれ年収で 2 2022/09/30 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
大卒で企業に勤めてるサラリー...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
高卒が大卒程度の試験って受け...
-
高卒/大卒 という分け方ではな...
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
大学卒と専門卒について、 よく...
-
理系院卒国家一般職は勝ち組で...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
阪急電鉄でよく駅員さんに学生...
-
スーパーの店員になる場合、大...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
大卒って、高卒、専門卒と考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
高卒で大企業に技能職や技術職...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
大卒ってそんなにすごい?
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
大学卒と専門卒について、 よく...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
三流大学に行く意味は何ですか
-
一般大卒でも自衛隊の幹部候補...
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
何故アメリカ合衆国は日本以上...
-
私はある県の職員として勤務し...
おすすめ情報