dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々生理のときは、頭痛や眠気に来るのですが、おそらくそんなに症状が重い方ではないと思います。
が、今回はいつもに増して、後頭部のふらつきがあります。

今日の昼間から生理が始まりましたが、その途端、露骨にふらふらしています。
もちろん倒れるほどではないのですが、ちょっと体の向きを変えたり立ち上がると、グワーンという目が回りそうな感覚があります。

こういった場合には鉄分でしょうか?
今日に限ってプルーンを買うのを忘れました。

A 回答 (2件)

貧血ではないのでしょうか、豚レバーを料理で食べると貧血が良くな


ると思います、野菜ではほうれん草なども良いと思います。
料理に鉄製のフライパン等を使用すると良いと思いますが、鉄製の
商品は少ないと思います、南部鉄制で玉子・野菜型の商品も有ります
のでそのような物を使って鉄分の補給も必要かと思います。
我が妻も玉子鉄を2個使って、お湯を沸かしたり煮物の時使用してい
ますが、今は貧血はなくなったみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
日頃から鉄分を取るのは大事ですねorz
IHヒーター対応の鉄製調理器具を検討します。
元々生理中は運動するしお酒も飲むしお構いなしの生活でしたが、やはり近年は加齢ですかね…

お礼日時:2022/06/12 09:23

生理中は血液が失われるので軽い貧血症状になるのが原因です。

女性の中には特に貧血に敏感な方々がいらっしゃいますので、あなた様もその様な体質な可能性があります。
ご質問の症状は、鉄欠乏性貧血若しくは一過性の脳貧血の症状だと思います。特に体の向きを変えたりしたときの「ぐわーん」は脳貧血の可能性が高いです。おそらく生理中で血が減り気味のところに、一気に立ち上がったり身体の向きを変えたりして、血液の流れが遠心力等で滞る→一時的に脳に血がいかなくなる→目が回る ということです。鉄剤服用で血を濃くすればこの症状も緩解するかもしれませんが、起こってしまったときには、無理せず横になり足を高くして脳に血が行くようにすればすぐに治まります^^。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すぐのご回答ありがとうございます(ToT)
なるほど足を高くして横になるのは、めまいやふらつき時の鉄板体制ですね!
なぜかそれに気がついていませんでした。
以前、献血中に迷走神経反射が起きた際、献血台を横にしてスタッフの方々が足を高くしてくださったような記憶があります。
このあと歯を磨いたら、さっさと横になって時を過ごします。
いつの間にこんなに鉄分不足になったのかわかりませんが、鉄材を買っておくのも対処法ですね。
これにいつものごとく激しい頭痛が加わったら地獄なので、明日薬局を見に行きます!

お礼日時:2022/06/11 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!