dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒公務員は筆記で何割とれば合格できますか?

A 回答 (4件)

8割は見積もり過ぎだけど、7割6割は現実的なところだけど、受ける試験にもよるので何とも言えません。

不景気になると倍率は上がるものなので、受ける人も量も増えます。
    • good
    • 0

では、これを参考にしてみてはいかがでしょうか。


https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/heikin/heiki …

受ける試験にもよります。
40点満点で19.3…とかが、去年の平均なので
最低半分以上は、取らないといけませんが
その年に受ける倍率にもよるので半分では
このご時世ではギリギリで受からないでしょう。

7割8割取るつもりじゃないと面接試験には
行かないかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

7割8割はなかなかハードルが高いですね。
6割くらいならとれるかなと考えていたので、、

お礼日時:2022/07/17 16:53

何割ということではありません。



基本的には筆記試験があって更に人事院による面接試験があります。
両方をクリアして、あじめて「採用予定者名簿」に搭載されます。
各省庁は「採用予定者名簿」に搭載されている者について面接します。

ですからね、筆記で何割なんていっても合格の保証なんてありません。
筆記試験でなるべく上位をめざしましょう、まずはそれからです。
    • good
    • 0

何割とかは、関係ないと思います。

。。
学校と同じで雇う人数決まっているので
その上位につかないと合格出来ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおよそだとどのくらいの割合取ればいいと思いますか?

お礼日時:2022/07/17 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!