dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

私は大阪に住んでいるのですが、土日となるとどこのカフェもいっぱいです。
買い物で疲れたから早く座りたいのにいつも2、3軒は回る羽目になります。
みなさんはどのようにしてカフェを探していますか?

①カフェが空いてなくて何軒も回るということを経験したことがありますか?
②あなたの年代を教えてください(20代、30代など)
③カフェの地域を教えてください(大阪、東京など)
④カフェを探す時のツール(インスタ、Googleマップなど)
⑤カフェが空いてなかった時は何分くらいだったら待ちますか?それとも違う店を探しますか?

長くなってしまいますがご回答いただけると助かります。
めんどくさければ①〜⑤の一部でも大丈夫です!!

A 回答 (2件)

こんにちは。

私は大阪20年在住、東京20年在住の自由人です。

大阪はもともと喫茶店文化の盛んなところですから、茶屋町や心斎橋などに代表される、人が集中するようなエリアではカフェ難民になることも多いでしょうね。

うちは23区内でもはずれのエリアに住んでいるため、混んだカフェにぶつかることはほとんどありません。
それでも、ちょっと都心の方に出ると数軒満席、次を探すというのはよくある話です。
まあ、カフェの数も半端なく多いので、特色や売りのないチェーン系などでそれほど待たされることはありません。回転数がとにかく早いので。

あ、50代♂です。

ツール類で探したことはありません。カフェは直感、巡り合いがすべてです。

何分くらい待つか?
大阪はイラチですから、そんなに待たない印象がありますが、東京はいい意味でも悪い意味でもお行儀よく待つ人が多いですね。特にテレビで出た店などは、その翌日は長い行列ができます。

東京と大阪の違いは、とにかく東京はマスメディアが多いこと。全国ネットの番組でわが町が登場することが多いのは圧倒的に東京でしょう。

私も葛飾柴又在住で、しょつちゅうわが町の情報がテレビに登場します。

つまりわが町情報をテレビや雑誌で得て、そこに一斉に詰めかける人が多いんですね。だから、みんな並ぶことに慣れている。それが当たり前と思っている。30分から一時間くらいなら待つ人が多いと思います。

でも私は大阪気質もあるので、原則として待つことはありません。年齢的に路上で立って待つのもしんどいです。特にこの暑いさなか、待てる気がしません。

原則として待たない。待って、混んだカフェに入るなんてまっぴらです。

次、次。カフェに比べて古い喫茶店などはあまり混むこともないので、しばしばそちらに流れます。
    • good
    • 0

>①カフェが空いてなくて何軒も回るということを経験したことがありますか?



普段あまり行く事のない地域ならよくある事です。
ただ、地元であれば、お気に入りの隠れ家的なカフェがいくつかありますので、必ずそこに行きます。

>②あなたの年代を教えてください(20代、30代など)

50代男性

>③カフェの地域を教えてください(大阪、東京など)

神戸、大坂

>④カフェを探す時のツール(インスタ、Googleマップなど)

Googleマップ
食べログなどグルメサイト
喫煙可能の店を探す事が多いのでJTの「喫煙所マップ」を使う事もしばしば

>⑤カフェが空いてなかった時は何分くらいだったら待ちますか?それとも違う店を探しますか?

食事の為のレストランなら話は別ですが、カフェ場合、利用客が席を空ける時間が読みにくいので、基本的にカフェで待つ事はありません。他の店を探します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!