プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住環境関連にお詳しい方がいたら教えてもください。

私の父が5月21日に自宅で倒れ、緊急搬送された病院で脳出血と診断が下り、そのまま入院し、先月28日にリハビリ専門の病院に転院しました。

ここで一つ大きな課題ができました。

父が建てた時に組んだ自宅内ローンの残りの支払期間が三年あり、毎月5万から6万くらいあり、私がお金を母に渡してから父のカードローンに入れて払っていますが、その間にリノベーションやリフォームする可能性が出てきました。

その場合、一括払いにするにはかなりの金額になるので、今の分割払いは続けるつもりでいたいところですが、そんな状態でリノベーションやリフォームに踏み切るべきかか⁉️

それとも、ローンをしっかり分割払いで完済してからでもいいのか⁉️

みなさんならどちらにしますか⁉️

A 回答 (7件)

そもそも父は何歳?


団体信用生命保険に加入していたなら、そのような病気になれば、ローンはチャラにできるかもしれません。
介護保険の要介護認定で、住宅改修は10万まで可能です。
身体障碍になれば、市役所での障碍者への住宅改修補助金を使えるかもしれません。(それぞれの自治体独自の制度です)
もしも、手足の麻痺や失語症があるなら身体障害者手帳の申請をしましょう。
(ただし身体障害者手帳の申請は回復の見込みがないという症状が6ヶ月以上経過してからです)

●『母子医療』・『福祉医療』について↓
ほとんどの市区町村では、母子家庭・父子家庭や重度障碍者の健康保険・国民健康保険の一部負担金をいわゆる『母子医療』『福祉医療』で対応します。(病院の窓口での自己負担がゼロになります)
これは、国が定めた制度ではなくて、自治体の条例などで実施されています。
市区町村によりシステムや名称が異なりますし、市区町村によっては実施していないかもしれません。(実施していない市区町村は珍しいと思います。)
市役所ホームページで調べてみましょう。

●教えてgooでは、追加の回答はできないので→詳しく説明すれば,きりがないので疑問があれば再度ご質問ください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

父は今月で喜寿です

お礼日時:2022/08/05 20:19

私ならですがリフォームしたところで補助は一部分いつまで闘病するかわからないので、したつもりで老健や民間施設探します。

よくなることはかんがえられますか?普段の生活に戻れそうですか?お父さん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだ転院したばかりなのでわからないです。

お礼日時:2022/08/01 17:31

お父さんのご病気は大変だったね。


質問者とお母さんの心労お察しする。

これは住宅関連だけではなくて生活全般でまずは1つずつ確認する方がいいよ。
その結果、本件の質問の適切な答えも自ら得ることができるはずだ。


取り急ぎ。
保険関係はもう確認したのかな?
お父さんが加入していたであろう生命保険などの保険。
それと住宅ローンを組んでいた場合の団体信用保険。
それぞれの保険の内容を確認して、今のお父さんの状況で受けられる保障をよく確認すること。

本件では「建てた時に組んだ自宅内ローン」(自宅内ローン?)や「カードローン」という記載があるので、もしかして持病などがあって当時は住宅ローンを組めなかったのかもしれないね。
その場合は団信は加入していない可能性がある。
加入していれば本件の場合は残債が団信保険で保障される可能性もあったのだが。

団信保険以外の生命保険などの保険金がおりた場合、保険金として手元に現金がくるわけだ。
その現金でローンを繰り上げ返済するか、それとも住宅改修費に回すかを考えるわけだけど。
住宅ローンの繰り上げ返済では、おおむね、『早い時点』で繰り上げ返済することで支払う金利が減るというメリットがある。
本件のように最後の3年くらいであればほとんどメリットはない。
支払う金利の額にもよるけれど。

一括返済して手元の現金を減らすというのはリスクでもある。
住宅改修の他、お父さんのリハビリや介護にお金がかかる。
後から現金が足りなくなって借りようとしても借りられない可能性もある。
それを考えると、支払を繰り延べできる今の住宅ローンをそのままにしておく方が長い目で見て資金繰りが見える・安定するというメリットがある。
この辺の判断は父・母・質問者の経済状況にも左右されると思う。


住宅改修の費用について。
高齢者や介護のための改修ということで、各種保険や自治体からの助成金や補助金などを確認することから始めるといいよ。
全額出ることもあれば、部分的に出ることもある。
足らない分を自己負担として支払うわけだけど、その金額が大きい場合には融資を受ける必要も出てくるだろう。
この時、『誰の名義で金を借りる』という要素が絡んでくる。
父・母の名義(個人信用)ではおそらく金は借りられないだろうが、自宅を担保にすることで借り受けることは可能だと思う。
金額は自宅不動産の担保評価次第だけど、建築時のローンの残債がいくら残っているのかによっては融資は渋くなることはある。

この”渋い”という状況になった場合。
前述の建築時のローンの繰り延べのメリットよりも住宅改修の方が優先となるだろう。
だから、建築時のローンは一括返済して抵当権等を抹消して、そのうえで住宅改修費の融資を受けるのが妥当かと思う。

あるいは、建築時のローンと住宅改修のローンをまとめて返済するローンに組みなおすという方法もある。
ただ、あまりメリットはないようにも思うので、ご利用は計画的に。


というわけで。
まずは保険の確認をする、つまりは資金繰りということになる。
質問文では「踏み切るべきか⁉」とあるけど、まだ踏み切る判断をできる段階ではないよ。
まずは金勘定。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

残りのローンは明細を見せてもらったらら数百万程度残っていました。

保険とかは妹と母で確認しています。

お礼日時:2022/08/01 12:15

住宅ローンに生命保険が付帯されている場合は三大疾病などの場合は返済免除になる可能性があります。



>私がお金を母に渡してから父のカードローンに入れて払っていますが
住宅ローンではなく、カードローンなんですか?

そもそも年金生活で返済していたのですから、お父様が入院しても収入が減るわけでもなく、長期の入院になると高額療養制度により年金額によっては在宅の生活費より安くなる場合もあります。

>その間にリノベーションやリフォームする可能性が出てきました。
お父様が在宅生活に戻るために介護保険に住宅改修費が使えます。
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/toukatsu/su …
1人1回20万円までですが、お母様の分もうまく活用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

毎月住宅ローンをカードで支払っていたみたいです。

残金確認したら数百万残っていたので、高齢になってもまだ支払っていたなら、今の状態になる前に私や妹に相談してほしかったです?

お礼日時:2022/08/01 12:41

みなさんならどちらにしますか⁉️」←此処の質問者って この文句が好きみたいだが 実際と想像とでは大きな違いがあります・・



想像回答が欲しい理由って何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/01 12:41

???。

。。
父母の収入ないんですか?貯蓄もないんですかね?
離婚してさっさと売り払ったらいかがでしょうか?

それで3年のローン支払ったらいかがでしょうか?

リノベーション?リフォーム?
それはあなたの家にするつもりだからですかね?

そうでないなら、さっさと売り払ってローン払った方が良いですよ。

下手な借金に巻き込まれない方が良いですよ。
入院費、介護費用、ローン、リフォーム費用、何もかも背負うつもりですかね?

ローン払うのに必死になって老後費用について
考えないのはまずいですよ。

親に収入も貯蓄もないなら、さっさと
売り払ってローン返した方がいいです。

それでもローン払ってリノベしたいなら、YouTubeでも見て個人で材料買ってやった方が良いでしょう。

無断にあれこれ金かけて、負債を抱え
自分を追い詰める必要があるとは思えません。
    • good
    • 0

経済状況によりますが、ローンの完済を最優先事項にします。


余裕があるなら、リノベーションやリフォームはどちらでも大丈夫です。
ローンの完済に影響のある物事には一切手を出さないことです。
ローンが払えなければ、リノベーションした家が差し押さえられるだけですから、元も子もありません。
そこまで切羽詰まっていないけど、お金がちょっと厳しいな...
くらいの状態なら、リノベーションやリフォームの内容を小分けにするとか、返済までとは言わず少し待ってみるなど工夫してみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

父母ともに年金生活者なので、完全に手を出さないことはできないです。

最終的にはどうなるかわかりませんが、介護状態に入る父の状況では父に直接支払わせるのは無理なので、間接的にするしかなく、第一、80歳までローンを払うような契約にしたことか今なら言えますが、父が建てた時は私も妹ま中学入学前と小学校入学前だったことから、当時は子供だったため、一切合切口出しできる権利がなく、ローンという言葉すら知らないレベルでした。

お礼日時:2022/08/01 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!