
隣人のせいでハチが大量発生しています。
法律に詳しい方ご回答求めます。
賃貸マンションに住んでます。
マンションの横に一軒家があり、庭にたくさんの木や花が植えられており、そこによくハチが飛んでいます。
そして毎年、ハチの巣がこちらの敷地にまで発生します。
24時間換気口や、玄関ホール。今は、隣人の外構の壁にある穴(こちらのマンション側にある穴)にあり、この前玄関を開けたらこちらに向かって飛んできました。
隣人の樹木のせいでハチが発生しているのは明らかで、
そのせいで毎年ハチの巣やハチに怯えています。
そこを通らなければ外出できないので通るしかありませんし、子供もいるのでもし刺されたら、と思うと怖いです。
マンションの管理会社は、敷地内のハチの巣の駆除については請け負ってくれます。
今発生しているハチの巣はおそらく法律上隣人の敷地になると思いますが、駆除してくれるかどうか問い合わせをしているところです。
このような場合、管理会社は駆除できるのでしょうか?
仮にできなくても、隣人に駆除するように言ってくれるのでしょうか?それとも個人で直接言わないといけないのでしょうか。
あと、今回この蜂の巣をどうにかしたとしても
今後も何度も作られると思います。
もう引っ越しするしかないのでしょうが、こういう状況の場合、隣人に過失はないのですか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
残念ながら隣人に過失は有りません。
蜂が、自然に発生してるからです。
ペットとして飼ってる訳では無いからです。
ご存知だと思いますが、番犬として飼ってる犬が人に噛み付いたら飼い主が罰せられますよね。
隣人は蜂を飼ってる訳じゃ有りませんから無理ですよ。
引っ越した方がいいと思います。
刺される前に。
自然発生の蜂ですから、何の保証もしてもらえません。
どこにでも居る蜂だと解釈するしか無いですよ。
泣き寝入りです。
No.11
- 回答日時:
人に害を及ぼすスズメ蜂ではないのでしょう、普通の蜜蜂なら自然現象ですから隣人に責任はありません、木を切れとは言えません。
密蜂の巣も害はないので駆除する必要はないのですが管理会社の配慮で駆除してくれるのですから、それで妥協しなければなりません。
あとは何事も相談することです。
No.10
- 回答日時:
まず隣人の過失とはいえませんね。
その理屈ならネズミとゴキブリが増えたらマンションの過失の可能性大ですもの。PSやらピットに大量に住み着いてるし。
隣人が一般の物わかりのいい人ならば、管理会社がタダでやるっていうなら駆除くらいさせるでしょ。
つまり法的に過失を問う場合、明確な被害があり、『問題解決』をマンション側がおこなって、かつ自分たちに落ち度がないことを証明できる場合のみです。
No.9
- 回答日時:
1.管理会社に任せつつ、役所・行政に電話でどうすれば良いか、相談してアドバイスだけ聞いて置く。
2.次に、管理会社の返答を聞き、対応不足の場合は、行政・役所がこんな事をアドバイスしてくれたと、伝えて見る。
管理会社が遂行してくれれば、良いですが。
ダメなら、役所・行政のアドバイスを実行するのは、
また、近隣住人に相談して見るとかね、
いかがでしょうか。。。。。。。。。。。。
No.7
- 回答日時:
隣人の蜂の巣の駆除は、お住まいのマンションの管理会社ではしないでしょう。
管理会社の方から隣人、場合によっては自治体へ相談したりと動いてくれると思います。
どういう動きをしているかは、管理会社に聞いてみて下さい。
もし、動かない、動けないって言うなら、その時ご自身で動かれれば良いでしょう。
直接言うのもよし、自治体に相談してもよし。
隣の家に蜂の巣を見つけたら|駆除してもらえない場合の相談先と対策|生活110番
https://www.seikatsu110.jp/library/vermin/vr_bee …
No.3
- 回答日時:
お住まい地域の役所に、電話相談して見ては。
行政的に、マニュアルとかがあると思いますけどね。
(ダメなら、地元警察の生活安全課に相談とかね。)
役所なら、何かアドバイス貰えると思うけど・・・・・・・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
電源アダプターが熱いです!!!
中古パソコン
-
鴨肉はレアでも食べて良いのでしょうか?
食べ物・食材
-
だれか税作文みせてくれる人いませんか 何書けばいいかわからないんです
その他(教育・科学・学問)
-
4
エアコン 冷房なのに熱風
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
感動作文をどのように書けばいいか分かりません。
日本語
-
6
あさがおの種を包んでいる部分の名称を教えてください。
生物学
-
7
数学で自由レポートが出ました… 中1でも簡単に書ける様なレポートを教えてください
数学
-
8
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
9
家庭科でホームプロジェクトという宿題が出ました
その他(家事・生活情報)
-
10
他人に携帯番号知られたら悪用されますか? 悪用されるならどんなことに悪用されますか?
au(KDDI)
-
11
月収18万では結婚してやっていけませんか?
恋愛占い・恋愛運
-
12
【たれ】の意味
日本語
-
13
付き合っている人がいるんですが、婚活パーティーに参加するのは、悪いですか?
婚活
-
14
会社で無理していろんな人と話す必要あるのでしょうか⁇
会社・職場
-
15
全英語歌詞で、日本人歌手の一番有名な曲は何でしょう?
邦楽
-
16
秋が近づいてくると食べたくなる食べ物は何ですか。 秋になると食べたくなる食べ物は何ですか。 それは、
食べ物・食材
-
17
茄子好きな人に質問。茄子料理で何が1番好きですか?
食べ物・食材
-
18
もうすぐスプラトゥーン3が発売されるということで、購入しようと思っています。 そこで、ヒーローモード
オンラインゲーム
-
19
相談です。 人生で最も大切なものとはなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
結婚祝いに似顔絵って嬉しいですか?
美術・アート
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メガネは弁償しなきゃいけないのか
-
5
南三陸町長は犯罪をしたことに...
-
6
仕事でミスによっては何百万単...
-
7
主観的過失と客観的過失の違い...
-
8
スカートをふんで転んだ場合の責任
-
9
一時停止中の車に自転車が・・・
-
10
道路にはみ出た木の枝について
-
11
「おおむね65歳以上」とは、...
-
12
スマホを落とした時に…
-
13
違法駐車にぶつかった場合の過...
-
14
ジェットコースターに酔って吐...
-
15
バッティングセンターにて怪我...
-
16
駐車場の前の道路は歩行者専用...
-
17
交通費の間違い
-
18
いつも行く温泉の洗い場ですべ...
-
19
請求権競合論について
-
20
教えてください。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter