プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中3 因数分解を使った二次方程式についてです

x²+5x-14=0
(x-2)(x+7)=0
A.x=2,-7

という答えが

x²+5x-14=0
(x+7)(x-2)=0
A.x=-7,2

と答えが逆になってしまうことが多く、、

どなたか分かりやすく説明してもらいたいです(> <)

A 回答 (5件)

>答えが逆になってしまうことが多く、、



逆ではありません。
どちらも 同じ式で 同じ答えです。

数直線で考えると 右の方が 値が大きくなりますので、
個人的には x=-7, 2 の方が好きですが。

初めに マイナスは カッコ悪い と云う人も居ます。
    • good
    • 1

根の順番を気にする人は初めて見た。



正しい順とかがあると思っているのでしょうか?

また因数分解の順で「根の順番」が決まるとか考えてる?

なんでこういう考えに至るのか興味深いです。
    • good
    • 1

数学的な意味で「正解か不正解か」と言えばどちらも正解ですが、この問題の場合であれば解を「2,-7」と書いた方が「-7,2」と書くよりもきれいに見えます。

なのでどちらでもいい場合には「きれいに見えるように」と言う事に気を付けた方がいいと思います。
    • good
    • 0

最初に因数分解をやった( )内が、ゼロになること。

そのxを求めている(最初のカッコゼロよ)。( )×( )のいずれかがゼロだったら、掛け算したら答え(=)は、ゼロになることを言っている。よって「最初のいずれかのカッコをゼロよ!」
    • good
    • 0

順番は関係ありません。

どちらでも正解
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!