dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は今アメリカの核の傘下にいますが、これはアメリカ側になにかメリットはあるのですか?
ご回答、よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

前線(対中、対朝)もしくは前線(中東など)に移動するに楽な後方基地機能を確保できるから。



真珠湾から出港して対中戦をするより、横須賀、佐世保であれば近いし、修理補給もできる。
ノーフォークから出港して狭い海峡を通ったり喜望峰を回って対中東戦をするより、横須賀、佐世保の方が近いし、修理補給もできる。
三沢、嘉手納、横田に空軍基地があれば、即応体制が取れる。更に後方にグアムがあるので重層的な対応が可能。
    • good
    • 0

アジアや中東で米国の利益に反するような事態が発生した場合、すぐに海兵隊が鎮圧に行けるように、地理的に都合の良い日本中に勝手に作った米軍の基地や施設を、日本を核の傘の下に入れてやることで、日本の費用で維持できる。

 また、日本が核武装など米国の意に添わぬ動きをしようとしたり、反米政権ができそうなときに在日米軍がすぐに日本政府を制圧できる。 かなりなメリットだと思うけどね。
    • good
    • 2

日本には在日アメリカ商工会議所(ACCJ)というものがあり、日本の政府が国家予算を策定する際、まず最初このACCJにお伺いを立て、アメリカ様の突き付けてくる1000前後の年次要望を予算の前提にし、残った金で国家予算の編成を始めるのです


つまり植民地ですね
羽田発千歳行きの飛行機は、真っすぐ千歳には向かわず、南か北を大きく迂回していきます
なぜでしょう
それは日本の空がアメリカ様の物だからです
日本の民間機はアメリカ様の空の中を飛べない
これは広大な米軍基地も同じ
日本の国土でありながら、アメリカ様の物なのです

日本は法律などで核兵器の保有が出来ない
でも隣のロシアや中国や北朝鮮は持ち放題
とんでもなく危ない所に国土があるのです
武力がなければ国土が維持できない
プーチンはウクライナを侵略した
明日北海道に来てもおかしくない
中国だって明日沖縄を侵略してもおかしくないのです
核保有国の武力を抑止させるためには核しかない

まぁ日本人の脳はお花畑なので、そこまで考えている人は少ないと思いますが
    • good
    • 2

最大の海兵隊基地(拠点)を使えるメリットは相当大きいですね



フィリピンはだいぶ前から使えなくなりましたし
インドシナ半島も今は使えません

グアムはそれほど大きな島では無いし

これだけ自由に使えて大規模な拠点を東半球・アジアに築けるのは相当大きなメリット

トランプには理解出来ないようでしたけど
    • good
    • 2

なんとしても日本を敵に回さないというのがアメリカの国策であり、アメリカの利益です。

アメリカは小麦・とうもろこし・大豆などの農産物で世界トップクラスの輸出国。つまりアメリカの農産物を輸入する国があるからアメリカの経済は成り立つ訳です。これがアメリカのメリットなのです。
    • good
    • 1

日本は、米国からすれば、太平洋側の中ロに対する軍事的壁、


という地理的要所になります。
そこに米軍が駐留し、しかもその駐留費の殆どが日本持ちです。
そのうえ、日本防衛力増強目的で、大量の装備を売りつけています。
その結果が、岸田首相が表明した、防衛費倍増なのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!