アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「お酒を飲む人=太る」は本当に正しいですか? お酒たくさん飲む習慣がある人でもとても痩せた体型の人って案外たくさんいます。
でも、よく「お酒を飲む人は太りやすい」という話も耳にします。
「お酒を飲む人=太る」って本当に正しいですか?
運動とか筋トレを沢山をすれば太らずに済む気がしますが、違いますか?


例えば、モデルやインスタグラマーの女性でお酒を沢山飲む方がいます。
沢山飲むのに体型を維持しているのは、運動や筋トレとかをして努力をして体型を維持しているのか、それとも生まれつき太りづらい体質の人なのか、どちらですか?

下の5枚の画像の女性はインスタグラマーの「こよちゃん」という方です。
「こよちゃん」さんは、かなり痩せている体型でくびれもしっかりあるのが分かります。また、スタイルもかなり良いと思います。(添付画像の3枚目〜5枚目)

しかし、「こよちゃん」さんは痩せていてスタイルもかなり良いのでかなり驚きますが実はかなりお酒を飲む人です。

「こよちゃん」さんはビアガーデンで3リットルジョッキのビールを1杯と2リットルジョッキのビールを1杯の合計5リットルも一晩で飲んでいた動画を投稿していました。
その際の画像が下の添付画像の1枚目です。
また、東京湾納涼船でビールを7杯も飲んでいた時の動画も投稿していました。
その際の画像が下の添付画像の2枚目です。


このように、「こよちゃん」さんはお酒を飲んでいる姿をいくつも投稿しています。
5リットルのビールを完飲した時も、船で7杯もビールを飲んだ時も、「こよちゃん」さんの顔や体は全く赤くなっていません。元々、お酒がとても強い体質の人だと思いますが、お酒が強いからアルコールの代謝も早くて太らない人なのか、それともかなり筋トレや運動など努力をされて、この綺麗な体型を維持しているのかのどちらだと思いますか?
それとも、「こよちゃん」さんはまだ20代前半で若い方なので肝機能がまだ元気だから沢山飲んでもスタイルをキープできているとかそういうことですか?



「お酒を飲む人=太る」は本当に正しいですか?
それとも、「お酒を飲む人=太る」は間違っていますか?

インスタグラマーの「こよちゃん」さんはどのようにスタイルを維持しているんだと思いますか?


よろしくお願いします。



「こよちゃん」さんが東京湾納涼船でビールを紙コップで7杯飲んでいた際の投稿
https://www.tiktok.com/@koyomatsu5/video/7125036 …



「こよちゃん」さんがビアガーデンでビールを5リットル(缶ビールに換算すると10本分)を飲んでいた際の投稿
https://www.tiktok.com/@koyomatsu5/video/7119087 …

「「お酒を飲む人=太る」は本当に正しいです」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (6件)

>「お酒を飲む人=太る」って本当に正しいですか?



正しくないです。

ほとんどの成人は多かれ少なかれ飲みますが、太っているのはごく一部です。というより「お酒を飲む人=太る」なんて極端な話は誰も言ってないと思います。

「太りやすい」という意味で言っているのでは?

アルコールは食欲を増進する効果があります。したがって、人によっては飲んでいるとダイエットできなかったり、余計に食べて太る人がいるのは事実です。
また、アルコールの中でもビールや醸造酒などは糖質が多いので、頻繁に飲めばジュースを飲んでいるのと同じように太ります。

そのインスタグラマーがビールをたくさん飲んでも太らないのは、
1.太らないように食事量をコントロールしているから
2.たくさん飲んだ時SNS投稿しているだけで、毎日飲んでいるわけではない
などの理由もあります。

ほかで節制しているおかげで、たくさん飲んでも太らないという場合もあるので、「酒飲んでも太らない」という根拠にはなりません。

それと、インスタグラマーが太らなかったと言っても、ほかの人も太らないなんて理屈は成立しません。

太るか太らないか結論を出す場合は、例えばお酒を飲むグループ、飲まないグループに分けて複数の被験者を長期間の追跡調査が必要になります。どっかの誰かが太ったとか、太らないとか、一人や二人の体験談など意味がありません。

もちろん、酒を飲んでも必ず太るわけではありません。ジュースだって太らない人もいます。しかし、太る人も言います。

人によって差が出ることに対して、太るのか?太らないのか?と一つの結論を求めるのはナンセンスだと思います。



>運動とか筋トレを沢山をすれば太らずに済む気がしますが、違いますか?

違います。

プロ野球選手や無差別級や重量級の柔道や空手の選手のように、オリンピック代表やプロスポーツ選手でさえデブはたくさんいます。

太るか否かは主に食生活です。
よく食べる人は、運動しても太ります。

それから、「運動とか筋トレを沢山をすれば」と書いてらっしゃいますが、たくさん運動しすぎると、徐々にエネルギーを節約する体、つまり脂肪が燃えにくい、太りやすい体質に変わっていきます。つまり、運動はやりすぎると肥満対策には逆効果です。
筋トレに関しても、効果のある筋トレは、短時間少回数で終えるのが原則。たくさん数をこなせる内容ほど効果は落ちます。

肥満の予防には一定量の運動が必要なのは確かですが、「たくさん」というのは間違いなので、指摘させていただきました。
一定以上運動したら、それ以上いくら運動してもエネルギーを消費しなくなるため、運動を量で考えるのはNG。

それと、食べ過ぎや飲みすぎを運動でカバーすることはできません。食べ過ぎで太ったなら、食べ過ぎやめるしかありません。

ちなみに、アルコールを飲んだ後は数時間は運動できません。したがって、頻繁に飲酒する人は、運動不足になりやすいです。飲んでも運動すればOKというのは、簡単には成立しません。そういう意味でも、飲酒しても運動すれば帳消しにできるというのは実効性が乏しいです。


●残念ですが…運動ではやせません ダイエットには非効率
https://www.asahi.com/articles/ASP634FXBP5NULBJ0 …

●走りすぎると太りやすくなる? もしかして、”省エネ体質”になってない?
https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/g3198 …
    • good
    • 2

だいたいはね⁉️(゜〇゜;)

    • good
    • 0

0℃のウイスキーを体温まで温めるのに必要なカロリーは、そのウイスキーのカロリーより大きいらしいですよ。

    • good
    • 0

経済学の教授は大酒飲みで痩せていました。


理由は、酒を飲むとお腹を下してしまうからです。

飲んでも食べても全然身につかない、不経済な教授です。
    • good
    • 0

太るというのは、必ず太るという意味ではない。

人間はそんなに単純ではない。工夫次第でやせることは可能なのです。

毎日お酒を飲んでも太らない方法【私が毎日ワイン飲んでも太らない理由】2021年版 - YouTube
    • good
    • 1

ただし、つまみを食べなければ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!