dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便の硬さ。
便が硬い  便が緩い (緩いを通り越して下痢)
通常の便に、戻せないとか色々ある人も居ると思います。
便を改善を、どの様にしていますか?
多く水分を補給する…
とか
○○を気をつけている…
など、何かあったら、教えて欲しいです。
今後の参考にしたいので。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんは、何をして改善していますか?
    〰〰〰〰

      補足日時:2022/09/22 06:41
  • 有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/22 21:53

A 回答 (4件)

お食事や運動、水分補給やストレスの解消など、様々な事をしてもあまり改善されていると感じない時は、ドラッグストアに売っている「でるでる茶」はお勧めです。


お茶ですからお薬でもないですしね。
基本的な生活習慣や食習慣、運動も続けていかれる事でより身体は変わると思います。
どんなに頑張っても、捻れ腸の方はどうしても便秘になりやすいですから、でるでる茶なども活用されるといいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/09/22 14:48

腸の動きを活性化することで便通は良くなります。



腸の活性化のためには、水分摂取と善玉菌と運動がよくいわれます。
もちろん、それらも大事ですが、就寝までの間に、飲食しない時間を2時間程度確保することが効果的だと思います。

食物を咀嚼して胃で消化するのに、消化しやすい物でも2時間程度はかかるといいます。
消化が落ち着いてから腸に送られ、腸の蠕動運動で食物が排泄口に向かって徐々に送られていくのですが、消化が進んでいないうちに就寝してしまうと、睡眠中はまだ胃で消化しなくてはならず、腸の動きが進まないことからスムーズに排便しにくい状態のまま活動を始めることになってしまいます。

排便のタイミングが遅れると水分の再吸収が進み過ぎて固くなってしまうことにもつながり、更に排便困難になってしまう悪循環に陥ってしまいます。

「就寝前の2時間は食べない」をしっかり守ることを習慣にすると、次第に排便がスムーズになるのでは、と思います。
お試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/09/22 14:48

腸内環境を整える為には…


発酵食品を出来れば毎食食べる。
食物繊維の多い野菜や食品を食べる。
よく噛んで食べる。
水分は最低1.5リットを目安に飲むようにする。
朝起きてからコップ一杯のお白湯を飲む。
お腹のストレッチや腸の働きを良くするヨガや動きを取り入れてみる。
後は…
ストレスから便秘や下痢などになる場合もありますから、ストレス発散したり、出来るだけ規則正しい生活をするといいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/09/22 06:40

「ブリストル便形状スケール」という指標を御存知ですか?


便の状態から健康状態を推測したり、体の変調を察知してどう対処したらよいかを考える際に参考になる資料です。

ここではあえて写真やリンクは貼りませんが、「ブリストル便形状スケール」をキーワードに検索すると様々な情報が見られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/09/22 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!