dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腸活するぞと意気込んて、内科で貰ってるビオフェルミン、ザガードコーワ、ガセリ菌サプリ、プラズマ乳酸菌サプリの4種類を飲み始めたら、何回か怖いぐらい便が出るようになりました。
1日、3、4回ぐらい便が出て、しかも量が多い。。。
ちょっとお腹も緩くなってしまいました。。。
流石に生活に支障が出てきてしまいました。
相互作用か副作用で便の量が大量に増えたりするのでしょうか?
やりすぎだと反省しております。

A 回答 (1件)

善玉菌同士は喧嘩しません。



おそらく乱れていた自律神経が整ったので
腸のウネウネする蠕動運動(せんどううんどう)が活発に
今まで滞留していた便がながれでた

便の3分の2は腸内細菌の死骸
腸内細菌がふえたことで、便も必然的に増えた

やりすぎじゃないです。
ちなみに納豆菌も善玉菌と喧嘩をしません
それどころか善玉菌をぱわーあっぷさせてくれます

納豆も追加しましょう。
ナットキナーゼは スパイクたんぱく質の毒への
唯一の対策です。血栓を予防しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!