
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そもそも日本で使うご飯茶碗がないよね。
だからお皿に盛られてくるんだと思うけど、食べにくかったら匙で食べればいいと思う。
洋食にもピラフとかパエリアみたいな米を使った料理があると思うけど匙で食べるんじゃないかな?
No.8
- 回答日時:
洋食であればライスは野菜です
野菜がお皿に盛ってあるだけ
と
書いてはみましたがそれほど深い意味はないでしょうね
別にお皿でも食べにくくはないです
ナイフとフォークならむしろお皿の方がいい
No.7
- 回答日時:
>洋食屋で、ご飯を平皿に盛ってくる理由は何?
茶碗を用意していない洋食屋が大半だから。
(茶碗のある洋食屋では、茶碗を使うのがデフォかと)
>平皿のご飯はフォークでも箸でも食べにくい。
すごくわかるw
皿だと米粒が早く乾きやすいのもあって、最後の方は…w
自分はフォークにはスプーンかナイフ、箸ならレンゲ等を反対の手に持ちます。
>変なプライドがあるのか、食器の節約か、何も考えていないのか?
理由はいろいろでしょうね。挙げたほかには…
・チェーン店の場合、会社の方針
・食洗器の都合
・パンを勧めたい
・ビジュアル
など
むかしバイトした喫茶店も平皿でした。
シンクや乾燥カゴに茶椀があると、その形状から煩雑にはなりますね。
最近、弁当をフォークで食べる人が増えてるっぽいですが、個人的に疑問ですw
お箸の国の人は、お箸を使えばいいのに…
あ、もちろんカレーはスプーンです。
No.6
- 回答日時:
・単に洋食店では、食器は皿とコップのみです。
コップに盛られても困る。
・そして、ライスはサラダに分類するからでも有るとか。
下町の定食屋ならボール(お椀)もあるので、
お店を自身に似合うところに替えるべきでは。
気取った店構えより、気さくな安価で美味しく
食べられる処が善いと思う。
No.5
- 回答日時:
雰囲気を考えてそちらを選んでいるんでしょうね。
西欧では器を持って食べる習慣が無いので椀より皿のほうがはるかに食べやすいわけで、それに倣って皿に米飯をよそう洋食屋がある、というだけのはなしです。
茶碗で米飯だとぐっと大衆的になりますが、それを良しとする洋食屋もたくさんありますね。ファミレスとか。
No.4
- 回答日時:
> 変なプライドがあるのか、
まさにこれですね。
ご飯を茶碗で出してお箸をつければ、
ほかの食材も、お箸で食べやすいようにしないといけなくなります。
これでは、洋食屋ではなくなってしまいます。
洋食では、主食はお肉やハンバーグのほうであり、
ご飯はおかずなのです。
洋食とはこういうものなのだ、という姿勢が崩せないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
肉の万世 知っていますか? 全国チェーンではなく、東京、千葉など5都県にしかないです。
飲食店・レストラン
-
夕飯 これを出されたらキレますか?
食べ物・食材
-
欧米では主食という概念がないとよく言われますが
食べ物・食材
-
4
レストランの座席について
飲食店・レストラン
-
5
ガソリン車は本当になくなるんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
財布忘れた人に100円貸してほしいと言われたらどう思いますか???
会社・職場
-
7
パスタが作れません。 茹でるのは分かっていますが、量をよくミスるし柔らかくなりすぎたり芯が残ってしま
レシピ・食事
-
8
くら寿司と言う寿司屋があるそうで そこに行こうと、お友達に誘っていただきました。 ですが、私自身お恥
飲食店・レストラン
-
9
大学中退したら人生終わりなんですか? 就職できないんですか?
学校
-
10
国産車の値段って? 値上がりしてるの? ちょっと前までは1500cc級コンパクトカーと言えば
その他(車)
-
11
飲食店関係者の方に質問 先日食事をした店内での出来事です。 頼んだ物がまだあるのにも関わらず、店員さ
飲食店・レストラン
-
12
中古車を買ったら店名シール貼られてた 1:納車後一時間ほどして気付きました、後ろの窓ガラスに貼られて
中古車
-
13
何で国葬反対してる人多いの?
政治
-
14
天ぷら 天つゆとめんつゆって味が同じですよね?
食べ物・食材
-
15
日本の邦楽で名曲はなんだと思いますか?
邦楽
-
16
キツネに見えないの何故ですか? 猫科の犬みたいになってしまいます。 何処が悪いか教えて下さい
美術・アート
-
17
もうすぐ生まれる息子の名前に豊京(ほうきょう)とつけようと思っているんですが、どうですかね。 周りと
赤ちゃん
-
18
ボロネーゼとミートソースの違い
食べ物・食材
-
19
昼ごはん 行きつけの蕎麦屋で蕎麦と天ぷらを食べ酒を飲むことは許せますか?
食べ物・食材
-
20
味の素って食べても大丈夫なんですか? それとも食べない方がいいんですか? 調べたらどちらもあってよく
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本食について
-
5
トンカツはカレーに浸しながら...
-
6
マックフルーリー『スプーンの謎』
-
7
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
8
コーキングが使用期限切れて硬...
-
9
コンビニの店員に質問ですが、...
-
10
以前、友人とスープパスタを食...
-
11
小学生への進級祝い 何がいい?
-
12
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
13
箸の持ち方の事で質問です。 正...
-
14
ペーパーナプキンでスプーンを包む
-
15
ケーキセットのケーキを食べ終...
-
16
食器のフォークで、とがってい...
-
17
彼氏の箸の持ち方って気になり...
-
18
ねぶり箸はマナー違反。じゃあ...
-
19
モスバーガーを食べた事のある...
-
20
友達がコンビニでサラダを買っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter