dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のマンションは20代くらいの、若い1人暮らしの男性、女性が多いのですが挨拶しても無視するわ、階段ですれ違おうとすると、階段登ったり降りたりする本当に変わった子ばかり!

時代が全く違うので、この子たちはなにを考えてるのでしょう?

A 回答 (4件)

年齢は関係ないですよ、小さい子供などがいて家庭的な住人が住むマンションと、一人暮らしが住むマンションとは違うのです、一人暮らしのマンションではプライバシーを守る傾向があり、一人一人が孤立しているほうが好ましいと思っているので、隣同士でも挨拶などはしません、そうなっているので挨拶するような人はウザくて会いたくないのです。


それを理解して干渉しないようにしなければ嫌われて住み難くなりますよ。
    • good
    • 0

何も考えてない。


そこに人がいて、一方的に挨拶されただけ。
ティッシュ配りの人にティッシュを差し出されたのを無視するのと同じ感覚かも。

それと、マンション自体の雰囲気もあるかもしれないですね。
挨拶する人だったけど、挨拶返ってこない人ばかりのだからその環境が染み付いてしまって無視するようになっちゃったのかもしれないし。

せめてさぁ、会釈くらいしようよ・・・
って言うのも、今の若者にはわからん奴が多そうな印象。
あの徹底的にスルーできる精神は理解できない。

でも、ファミリー向けマンションだと挨拶する若者も多いです。
しないやつはホントにしないけどね。
    • good
    • 0

都会のマンション暮らしでは、ご近所さんと挨拶しないのが一般的なようですね。



独り暮らしは特にそんな傾向が有ります。

料理作りすぎても、お裾分けしに行ったら、びっくりされると思いますよ!
    • good
    • 0

質問者様ごおいくつかわかりませんが、今の時代(特に若い人は)はそういうもんだと割り切ったほうが気が楽です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!