アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電磁石の端子間電圧が直流と交流で異なる理由を詳しく教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

磁石のコイルは交流に対してリアクタンスがあるから


電流-電圧特性が、直流とは全然違う。

この辺は交流回路の初歩の初歩だから、交流理論を
勉強して欲しい。
    • good
    • 0

直流ではコイル抵抗に応じた電流が流れますが、


交流になるとコイルには抵抗分に相当するインダクタンスが生じて
高音ほど電流が流れにくくなるし、電磁石のコア材でも変わります。
交流モーターが高速回転(周波数)するほど電力が大きくなるので50Hzよりも60Hzが大きくなり、飛行機に400V交流が使われたりする。
http://sirasaka.seesaa.net/article/491802723.html
「電磁石の端子間電圧が直流と交流で異なる理」の回答画像3
    • good
    • 0

電磁石の端子間電圧は、印加電圧に等しいです。


そもそも、直流と交流では電圧波形が違うのです。
    • good
    • 0

電磁石の図を書いて、質問を明確にしてください。


だれも、質問の意味が分かりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!