
自分の人生がつまらないなと思います。
30歳既婚女性です。
つい最近結婚し、半年前に転職しました。
クリニックに入社し、初日からあまりの忙しさと
レベルの違いに帰宅後号泣。
なんとか着いていって今は少し慣れた感じですが
ミスをしないよう毎日唱えながら出勤してます。笑
職場の人は一部を除いて良い人ばかりですが
人見知りで壁を作ってしまう自分は
そこまで馴染めずなんだか浮いてるような気がします。
同じ時期に入ってきた年下の子は明るくて仕事が出来て
自分の出来なさに惨めになります。
家庭は円満なのが救いですが友達も多くないので
休日にリフレッシュするのも月に1.2回ほど。
こんな毎日が嫌になってきて気分が落ちてます。
ストレス発散って皆さん何されてるんですかね?
なんだか愚痴になってますがこのままの人生は嫌だなって思います。
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
お金を使わないからでは。
お金を貯めるのって何もしなければいいだけなので誰でもできますが、お金を使うのって奥が深いです。だからこそ遣り甲斐がありますし、勉強になります。
とりあえずSNSの中だけでも自分の世界観を表現してみて(できる限りで)それに近づけるように徐々に徐々に何か満たされていけばいいのではないでしょうか。案外写真にする方が改善点が見えてきて楽しくなったりするもんですよ。美容も部屋もアウトドアも。1枚ずつでいいです。
まあ一つのやり方ですので、参考までに。
No.28
- 回答日時:
「サウナ」はいかがでしょうか。
今流行っていますし。私は都内在住の46歳会社員男性です。昨年、ドラマ「サ道2021」にはまり、サウナに興味を持ちました。ドラマ内で、普段嫌なことがあったり、いろいろなことを抱えて頭がいっぱいになっている中で、サウナに入って熱さを感じたり、水風呂の冷たさを体感すると「感覚の世界」に自分を移すことができて、生きている実感を味わえる、という話がありました。
サウナで感覚を刺激することで、嫌なことを言われたり、昼間にあったことを忘れることができて「雑念が消える」という内容でした。
ほかにも、おいしいものを食べたり、いい景色を見たり、美しい音楽を聴いたり、スポーツをしたり…といったような、感覚を刺激することをすると気分転換になると思います。
No.27
- 回答日時:
普通のことに幸せを見出す。
毎日の生活に幸せを見出す。年取った私はこうなりました。それと自分の中で物事にノルマを設けなくなってから、ストレスとは無縁です。楽しい人生,人生を謳歌してる人は一握りです。それも他人から見てです。本人は幸せかどうかわかりません。このままの人生は嫌だなって思います。自分の人生ですからご自由に目標に向かって進んでください。ストレスは怖いですよ。くれぐれもお体に気をつけてください。No.26
- 回答日時:
「自分の人生がつまらないな」と思っているとそれを覆すようなことが起こります。
たとえば、あなたかご主人のどちらかが浮気をしたり、病気になったり、事故や事件に巻き込まれたり、騙されたり・・・。
だから今までやったことのないことをやって自分で自分を楽しませるようなことをしたほうがいいです。
ストレスは発散させるというより、心を癒した方が良いです。
エステやマッサージとか、緑の中を歩くとか、映画を見て泣くとか。
心がほんわかするようなことを経験させてあげて下さい。
No.24
- 回答日時:
今みんなコミュ症拗らせています。
結婚したら恋愛卒業みたいに思ってませんか?
結婚してからが本当にしたい恋愛が出来ます、収入とかに縛られずに純粋に好みで相手を選べるから。
なので体力は要るのですが恋愛体質で居続ける事が人生を充実させると思いませんか?
No.22
- 回答日時:
辛そうですね。
かつて期待してたほど今が幸せじゃない。
というかきつい。それがずっと続くのかも。
そう考えたらどんよりしてしまう。
いちばんの解決策はイキガイ(生き甲斐)を見つけること。
それも使命感のようなものを感じられるようになること。
ただ重いものは大変なので、
文章とか書いてみてはどうでしょうか?
note とかいうアプリで簡単に書けます。1日1ページくらいで。
写真を撮ってみるとか。インスタもあります。
後は絵をかくこと。下手でもいいし、誰にも見せなくていい、好きに描いているだけでいいみたいです。
絵を描いているとドーパミン?か何かの影響で、幸福感が湧いてくるそうです。心理学の研究でありました。
気分は体調や食べ物によっても変わります。
今日でない別の日なら、違う気分になることも。
あとカフェインを取ると鬱になりやすい、というデータもあります。
可能であればコーヒー断ちをしてみるのもいいかもしれません。
No.20
- 回答日時:
職場の人は良い人ばかり。
最近結婚して、家庭は円満・・・話をまとめると、あなたがコミュ障ってだけの話で、あなた自身の問題だし、誰にもどうにも出来ないと思います。
コミュ障ってたくさんいると思いますが、それだけ恵まれた日々で、文句言う人はそう多くないと思います。私はあなたが羨ましいです。
ただ、確かに忙しくて休みも少な過ぎるという問題はあると思いますが、あなたがコミュ障故に職場の仲間と楽しめてないことで、余計月に1.2回の休みに依存してしまうのかもしれません。
やはり、もっと仲良くするのがベストのように思います。それだけ恵まれた環境なのに勿体無いです。
もしくは、あなたにとっては忙しいのが問題だというなら、転職を考えるしかないでしょうね。次の職場にいい人がいる保証は無いことは覚悟で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「気になる人がいるから別れてほしい」と言われて、「わかった。今までありがとう大好きだよ」って伝えたら
失恋・別れ
-
老後の心配おかしいと思いませんか?
高齢者・シニア
-
なんで、どいつもこいつもムカつく奴ばかりなんですか?
会社・職場
-
-
4
会社の忘年会に参加したくないです。 お金も時間ももったいなく感じます。 ビンゴでプレゼントの抽選をや
飲み会・パーティー
-
5
後から入ってきた人達が成長していく件について。 レジのパートをしています。 もう、1年になります。
会社・職場
-
6
妻についてです。 自分が我儘な考えだとわかっていますが、アドバイス、叱咤等を頂けたら嬉しいです。 私
夫婦
-
7
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
私の行動はまちがってた?
その他(恋愛相談)
-
9
27歳の男が35歳の女性と付き合うのは、おかしいですか? 歳の差8ありますが、おかしいですか?
婚活
-
10
たまに 自分を大切にするとか聞きますが 自分を大切にするために してることありますか? 是非聞きたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
夫の不倫相手から100万円の慰謝料をもらったのですが、やっぱり悔しいです、気が済まない(不倫期間6年
浮気・不倫(結婚)
-
12
辛い。正直失踪か死すら考えています。回答願います。手取り13万ちょいでこの職場 病んでいます。つい最
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
これって私が悪いですか? 毎日彼氏と夜に電話をしているのですが、一昨日は高熱で意識朦朧としていた為、
カップル・彼氏・彼女
-
14
質問者と回答者の位置関係について質問します。 ズバリ! どちらが上でどちらが下だと思いますか? その
教えて!goo
-
15
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
16
生活保護で毎月40万円ほど支給されてます、 住宅も医療もタダなのでまぁまぁ満足はしてますが 最近ゴル
交際費・娯楽費
-
17
浮気や不倫って、個人的には「された方」にもかなり責任があるように私には思えます。 なぜなら、自分の魅
浮気・不倫(結婚)
-
18
老害が自分の非や間違いを認めないのは何故なんでしょうか? 私は32歳の社会人ですが、年上の中には、プ
大人・中高年
-
19
なんか教えてgoo!みんな冷たくないですか?
その他(gooサービス)
-
20
納得のいく回答がなかったのでもう一度質問します。 自分が悪いことしてバイトで怒られた場合それを理由に
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
こういった男性はかなり珍しい...
-
5
世代の違い?
-
6
これってそう言う意味ですよね?
-
7
職場で女性を性的な目で見ますか?
-
8
「アンタは、貯金が沢山有る。...
-
9
職場に、一度でいいから抱きた...
-
10
台風でアルバイトを休んだら店...
-
11
事務パートで採用され3日目の主...
-
12
転職前に悪態
-
13
バイト 美容院で遅れる
-
14
職場の人が私に話しかけてくれ...
-
15
品出しの仕事してる方いますか...
-
16
仕事はストレスない仕事場が一...
-
17
半年経ちますがパートの仕事が...
-
18
ラーメン屋の店長ってどんなイ...
-
19
職場で側にいた男の先輩がクシ...
-
20
職場の同僚に、顔を侮辱されま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter