
小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。
29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。
結婚当からお互いお小遣いは1万円です。
結婚式費用を貯めるのが目的でした。
しかし、コロナが流行し式を延期しているうちに妊娠がわかり、いま育休中です。
月々5万ほど貯金できていますが、大きな買い物や出費があると、あっという間に無くなり、トータルで言うと貯金額は200万を前後しているという感じです。
小遣い1万が厳しいのは理解しますが、時計のローン2万(購入時に、生活が厳しくなれば1万の小遣いも出ないかもしれないよ。と念押しして購入)、毎日のお弁当あり、夕食もあり、美容院や洋服代、会社の飲み会はすべて家計から出ています。
主人の趣味はカードゲームなのですが、毎月1枚5000円もするカードを買ってみたり、来月、8000円のカードが出るから予約してきた!などと言います。
つまり、カードに使い過ぎていて仕事の合間に買うコーヒーもまともに買えない、だそうです。
趣味に1万円弱、投資できているのだから十分では?と思うのです…
趣味というのは小遣いの範囲内でやるものでは?と思います。
小遣いが3万に増えたからと言って、カードに費やせるお金が増えるだけでコーヒー代には回らないのでは?と…
貯金額を減らして、俺の小遣いにしてくれ。と言われますが、子供を育てるのに5万の貯金では足りないということ(貯金5万の中には、子どもの教育のためのお金が含まれています。)や、私が育休中でいつ保育園に入れるか分からないから、とにかく今は貯金を増やしたいことを伝えています。
また、鬼ではあるのですが…
あなたが頑張って働いてくれてることもわかっているし感謝してるけど…私は、あなたの趣味に費やすお金を増やすより、将来、家族が楽しめるように不自由にならないように十分なお金を貯める方に力を入れたい。と言っています。
ボーナス月は、総額の1割〜2割渡しています。
それでもあっという間に無くなっているようですが…
主人の小遣いを増やすべきなのでしょうか?
主人の会社には自由にお金を使える人が多いみたいで、昨日○○さんは10万するフィギュアを買ったらしい。とかよく言っています…
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
カードゲームなんてやってたら金はいくらあっても足りないし、もっと稼ぐか諦めろでいいと思う。
時計のローンだって結構な額だし、身の丈に合ってない生活をお望みに見える。基本現状維持でいいと思う。
読んでいて思うのは、旦那は結婚するには幼かった。
No.11
- 回答日時:
あぁ~勝手な推測になりますが、独身時代に自分の稼ぎは欲望の赴くままに好きなだけお金が使ったし、将来のための積み立てという考えに対して消極的(あるいは考えもしなかった)な方のようですね。
諸般の事情で20代のころから両親の面倒を見てきた私[独身・家族は全員既に死亡・もうすぐ60歳・♂]としては羨ましい半生だわ。
結論としては、他の方と同じく『小遣い額は凍結または減額』ですね。
まずやるべきことは、二人で毎年の『収入予想額(手取り)』『無視できない出費額(式の代金またはキャンセル料、食費、被服代、家賃、光熱費、税金、町会費、子供の養育代、教育資金の準備などなど)』を計算ですね。
それをせずに自由に使える金額[小遣いの額]を言い合ったところで具体性がないし、感情のぶつけ合いになる。
No.10
- 回答日時:
こんばんは。
71歳、♂、給与生活41年、その後、年金生活8年。
貴女の主張は全面的に正しい。
これからも、いままで通りに進めましょう。
ご主人がつべこべ言ったら、小遣い半額に減らしましょう。
ご主人は自分の稼ぎに合った趣味を見つけさせましょう。
ゲームなぞガキの遊びです。
将来に備えて、資格取得の勉強でもさせましょう。
No.9
- 回答日時:
確かに旦那のお金の使い方に問題があると言えばその通りなのですが、でもそれって今貯蓄して結婚式費用を作る…って話も同じことが言えるのでは?
実際は妊娠して結婚式どころじゃなくなってるでしょう?今はそれを別の物にすり替えて貯めてるし、大きな買い物や出費って…それで貯金額が増えないってつまりはあなたの財布の管理もかなりのゆるゆるだと言う話でもあります。旦那のこと言えませんよ…
収入がいくらかわからないのではっきりとした事は言いにくいですが、旦那の小遣いは増やして良いとは思いますよ。でも趣味に全つぎ込みするならそんなに増やさなくても良いと思いますからせいぜい3000~5000円くらいで良いのでは?と。趣味はなるべく金をかけないようにやるべきなんですがそういう判断って難しいかと思います。自分で踏ん切りをつけるのはなかなか出来ないものなので…だからといって周りが介入すると今後の夫婦間のヒビが入ったり旦那のメンタルが悪くなることもあり得るのである程度は要望を聞き入れてあげてください。仕事で頑張ってるのが分かるなら趣味は多少目をつぶってあげるべきです。
あなたは家計を任されているわけですから可能な節約に励みましょう!貯蓄は大事ですが今を犠牲にして金を貯めても将来のためにはなりませんよ。
結婚式はする予定です。
来年に予約しています。
大きな出費ですが、車の保険や車検2台分、主人の車のローン(ボーナス払い年2回)や携帯のローンです。
あとは、家具家電が壊れてしまったり…行事ごとに必要なものを買ったり、送ったり…(お年玉、敬老の日、義両親の誕生日などなど)という感じです。私の財布の紐はかなり硬い方だと思います。
ですが、私ももう一度家計を見直す必要がありますね。がんばります。
No.7
- 回答日時:
時計のローン込みで月3万円ってことですよね。
収入によるけど、それくらいの男性はたくさんいると思いますよ。
時計を売ってローンをなくす。時計はチプカシで十分。そうすれば小遣いが3万円になる。
毎月1万円しか小遣いのない男が、時計のためにローンを組むのは愚かです。
身の丈に合ってません。
颯爽と高級時計を身につけてコーヒーを我慢するなんて、愚の骨頂です。
お金ないなら2〜3万の時計で我慢するべき。もちろん一括のみです。
家や車など生活に必要なものならともかく、何の必要もないものをローンで買うなんて、お金の使い方が下手すぎる。
価値観も幼稚みたいだし、小遣いをアップしたら、あるだけ使ってくるだけでしょうね。
No.5
- 回答日時:
1度、家計望的なもの全てを見せて、あなたがやってでどうでしょうかね?
それでもわからなければ、簡単で良いので、10年先、20年先、老後に必要となる費用の表でも作って現実を見せてあげてはいかがでしょうか?
お弁当も作ってあげて、美容院や洋服代、会社の飲み会はすべて家計から出ているなら1万円で何とかなると思います。
水筒持たせればコーヒーだって買わないで済むしね。
ローン2万て…
身分相応の買い物をしないから1万なのよ!って言ってあげてください。
給料上がると良いですね、お子さん小さいから今は良いけど、年40万の貯蓄では大学通わせられませんよ…
無い袖は振れん!!
現実を突きつけましょう!
本当に、時計に関しては身分不相応だと思います…
月々40万だと大学はおろか、高校も厳しいと自負しています…
結婚前に私が貯めた貯金が400万あるので、それを全て子供にまわそうと思っていますが、主人が当てにしても困るので言っていません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
旦那に、給料で私と子供の社会保険とかで10万は引かれるから、その分のお金くれって言われました。 小遣
所得・給料・お小遣い
-
婚活で年収668万円って書いていいですか?
所得・給料・お小遣い
-
年収1250万円の夫と年収165万円の妻 小学生の子供2人はどちらに扶養となるべきですか?
所得・給料・お小遣い
-
-
4
給料いらないからバイトをやめたい バイトを辞めれることになったのですが、給料受け取りを断ることって出
所得・給料・お小遣い
-
5
アパート一人住まいで、手取り月15万円なんてあり得ますか?最低でも、月20万円は必要かと。
所得・給料・お小遣い
-
6
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
7
高校生2年生が年齢を偽って18歳のフリをしてパパ活をしていて妊娠したらお金は高校生側が負担することに
所得・給料・お小遣い
-
8
先程病院行く途中に財布を忘れた事に気付き、お金、診察券、保険証が無く、病院に電話し、お金は電子マネー
医療費
-
9
僕は高級車に乗っているのですがスーパーで隣にボロい軽自動車なんかが止まるとすごく嫌です、どうしたら
国産車
-
10
5000円の滞納でブラックリストに載ってしまいました。信用情報確認済です。 これまで使用しているクレ
クレジットカード
-
11
申し訳ございませんがお客さまのカードでは本サービスはご利用いただけません。
クレジットカード
-
12
絶対に作ってはいけないクレジットカードはありますか?
クレジットカード
-
13
美容院の料金
美容費・被服費
-
14
手取り21.5万で6万の家賃 手取り21.5万です(女) もうすぐで一人暮らしをするのですが、月々6
通信費・水道光熱費
-
15
住宅ローンにて、仕事がうまく行かず、コロナの影響もあり、滞納が重なり時間かかっていましたが、銀行から
家賃・住宅ローン
-
16
質問なんですけど、今一軒家がほしくて、一度いいなと思った家をフラット35で本審査したんですが、落ちて
家賃・住宅ローン
-
17
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
18
毎月全く知らない引き落としがありまして、 ライフカード(カ 1000円です。1年くらい。 どう調べ
クレジットカード
-
19
毎月の給与収入で平均手取り37万円ポッチしか稼げないのは、物凄く底辺ですよね? 月の手取りで50万円
所得・給料・お小遣い
-
20
関東済みで、ずっと子なし夫婦。年収500万だと、どのくらい貯金が妥当でしょうか?車なしです。 30代
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
年金生活者の夫の小遣い
-
5
逆小遣い制、専業主婦の一般的...
-
6
夫のお小遣いは月2万円(昼食...
-
7
夫の立替金と小遣いの入出金管...
-
8
旦那のお小遣い
-
9
「夫こづかいは手取りの1割」...
-
10
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
11
家族5人の生活費25万円。やり...
-
12
専業主婦って生きてて恥ずかし...
-
13
手取り給料月10万弱、実家暮らしで
-
14
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
15
お小遣いって親金ですか?
-
16
新婚です。 生活費を折半する約...
-
17
既婚女です。子供はいません。...
-
18
旦那のpay pay使えないようにし...
-
19
子供がバイトで稼いだお金の少...
-
20
パートしている方、生活費は出...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter