プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎朝、同じ時間位に計ってますが、今日はいつもよりやたら高いです。

昨日、食べたもの? 気温(室温)? 自覚無いだけで体調悪い?
病気?

質問者からの補足コメント

  • みなさまありがとうございました。

      補足日時:2022/12/02 12:03

A 回答 (4件)

血圧が高く出る要因


水分・塩分の摂り過ぎ、ストレスや喫煙などです
前日(前夜)に
・お酒やお茶など水分を多くとると、その結果血液量が増えるため
血圧が上がる。
。同様に、塩分の多い食事を摂ると、血液中の塩分濃度が高くなります。
濃度を下げるために水分を血管内に溜め込み、
その結果血液量が増えるため血圧が上がる。
・ストレスは交感神経の働きを高めるため、心拍数が上がるなどした結果、血圧が上がる。

他にも、測定時に排尿・排便をせず我慢していたりすると
腹圧が上がり、胸腔内圧も上昇します。
すると、一時的に心臓の機能が制限されたり心臓の血管が
圧迫されたりして、血圧が上昇します。

測定時の室温が低いと、血管が収縮し血圧が上がりやすくる事も

あとは、遺伝もありますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/29 12:27

血圧とは血管内壁に掛かる圧力の事を指します。

例えば、水まき
用のホースを想像して下さい。

ホースの口を指で押さえると、ホース内の圧力が上がり、水が勢
いよく出ますね?

血管も全く同じで血管が収縮した時に血圧が上昇し、血流を勢い
良く流そうとしているのです。

血管を収縮させているのは自立神経であり、一過性血圧上昇は特
に治療の必要が無い物です。

一過性血圧上昇の多くは心因性(精神的要因)に依り発症、若し
くは外因に依り発症している物です。

例えば、緊張、運動、飲酒、喫煙、温度差(急激に寒いと、血流
量を多くし代謝を高めるため血圧が高くなる)、塩分過多などで
しょう。

寝ている時は全身代謝を抑えており、血管は弛緩(広がっている)
し血流量が低下しているので、寝起きの血圧は低いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/29 10:05

気温とか体温が大きく影響する気がします。

計測前に心理的なプレッシャーがあったとかも影響あるようです。そんな時は深呼吸して再計測すると良いですよ。
血圧は微妙な環境の変化で変わります。いったん高くてもびっくりしない方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

焦りますよ!ホントですわ!
ありがとうございました

お礼日時:2022/11/29 08:13

精神的に緊張するような何かがあるのでしょう。


それを排除して気持ちを落ち着ければ下がるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

試してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/29 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!